
コメント

ぷらり
レンズにもよりますが、写真のものですか?
モードはA(絞り優先モード)
F値は一番小さい数字に設定(このレンズならズームなしでF3.5)
ピントを物に合わせる
これでボケます。
ぷらり
レンズにもよりますが、写真のものですか?
モードはA(絞り優先モード)
F値は一番小さい数字に設定(このレンズならズームなしでF3.5)
ピントを物に合わせる
これでボケます。
「その他の疑問」に関する質問
皆さんなら明日クリニック☎️します?日曜まで届くの待ちます?普通郵便だと思うし期限の4/6に届くには今日までに届かないと着かないはず😑100万超の自費pgta体外受精の結果なのでソワソワな毎日なのに まさかの結果の通…
任天堂Switch型落ちになったらいくらくらい値段下がると思いますか? ギフトでいただいた新品未開封のSwitchがあり、 上の双子もまだまだできないと思うので開封する予定がないのですが、ゲームをする年齢になった頃はも…
マックのフラッペを飲んでいて、吸い込みづらくなったのでストローを見たら中から赤いものが見えるんですが、これなんだと思いますか?💦 抹茶なのでイチゴのソースの可能性もないし、 私もリップしていないのと、口の中…
その他の疑問人気の質問ランキング
焦がしバター
写真と同じレンズです。
ありがとうございます!!!早速やってみたらできました!Fは3.5?が一番小さいかったのでその数値でやってみました。
夜景がなぜかシャッターがおりるのが遅くて綺麗に撮れないのですが、うまく撮るコツありますか?
夜景はとても暗くてスマホの方が綺麗に撮れるぐらいのレベルなんです😭
ぷらり
夜景は普通に撮ると手ブレしますね…
夜景モードやAUTOモードで撮るか…
手持ちで撮るならマニュアルモードにしてシャッタースピードは1/焦点距離(レンズを回すと距離がかわります。mmの数字)、F最小、ISO感度を限界(大きくしすぎると画像が荒くなる。画像が汚くならない限界)まで大きい数字にしてシャッタースピードを早くして撮るのがいいと思います。
できれば手ブレしないように三脚などを使うことをおすすめします。
三脚がないときは平らなところに置いて撮るといいですよ!
その場合はMモードにしてF8〜11、シャッタースピードは5秒(明るさによって変更すべし)、ISO最小で撮ってみてください。
明るさなどで少しずつシャッタースピードやF値を変化して好みに合うように変更するといいです。
また三脚や平らなところに置いて撮る場合は手ブレを防ぐためにタイマーを使うとシャッターを押すときのブレを防げます!