
コメント

ぷらり
レンズにもよりますが、写真のものですか?
モードはA(絞り優先モード)
F値は一番小さい数字に設定(このレンズならズームなしでF3.5)
ピントを物に合わせる
これでボケます。
ぷらり
レンズにもよりますが、写真のものですか?
モードはA(絞り優先モード)
F値は一番小さい数字に設定(このレンズならズームなしでF3.5)
ピントを物に合わせる
これでボケます。
「その他の疑問」に関する質問
子どもではなく私なんですが なんか気持ち悪いかもと思ってとりあえずベットに横になっています。 朝珍しくコーヒーを飲んで、利尿作用からかたくさんトイレには行ったので脱水か貧血かと思っています… エアコン効いた室…
皆さんの素直な気持ちを教えてください…! 耳が悪い人が車運転してるのどう思いますか?怖くないですか? 耳悪い人が、医師や看護師など命を預かる仕事をしてるの、どう思いますか? ちなみに私がそうで、まあ禁止され…
ネットでピル購入してる方いますか? 現在、婦人科で毎月購入してるのですが 待ち時間がとても長くて 通院するのがなかなか手間で︎😖՞ ՞ マーベロン28を3300円(税込)で購入してますが 同じ種類をネット購入してる方 い…
その他の疑問人気の質問ランキング
焦がしバター
写真と同じレンズです。
ありがとうございます!!!早速やってみたらできました!Fは3.5?が一番小さいかったのでその数値でやってみました。
夜景がなぜかシャッターがおりるのが遅くて綺麗に撮れないのですが、うまく撮るコツありますか?
夜景はとても暗くてスマホの方が綺麗に撮れるぐらいのレベルなんです😭
ぷらり
夜景は普通に撮ると手ブレしますね…
夜景モードやAUTOモードで撮るか…
手持ちで撮るならマニュアルモードにしてシャッタースピードは1/焦点距離(レンズを回すと距離がかわります。mmの数字)、F最小、ISO感度を限界(大きくしすぎると画像が荒くなる。画像が汚くならない限界)まで大きい数字にしてシャッタースピードを早くして撮るのがいいと思います。
できれば手ブレしないように三脚などを使うことをおすすめします。
三脚がないときは平らなところに置いて撮るといいですよ!
その場合はMモードにしてF8〜11、シャッタースピードは5秒(明るさによって変更すべし)、ISO最小で撮ってみてください。
明るさなどで少しずつシャッタースピードやF値を変化して好みに合うように変更するといいです。
また三脚や平らなところに置いて撮る場合は手ブレを防ぐためにタイマーを使うとシャッターを押すときのブレを防げます!