
コメント

ぷらり
レンズにもよりますが、写真のものですか?
モードはA(絞り優先モード)
F値は一番小さい数字に設定(このレンズならズームなしでF3.5)
ピントを物に合わせる
これでボケます。
ぷらり
レンズにもよりますが、写真のものですか?
モードはA(絞り優先モード)
F値は一番小さい数字に設定(このレンズならズームなしでF3.5)
ピントを物に合わせる
これでボケます。
「その他の疑問」に関する質問
幼稚園入園の際、通園グッズが手作り指定で初心者で1から勉強して作った方いますか💦 最初はminneで買えばいいやーと思っていたのですが、友人は自分で手作りしたり祖母に頼む方もいるみたいで、、、 わたしは全然作れないの…
今度、数年ぶりに会う友達とランチをします☺️ その友達は去年子供が産まれたので一緒に 連れてくるのですが皆さんなら 出産祝いは渡しますか?🙇♀️ 子供は10ヶ月とかで、その友達に会うのは 5年以上会っていません
SNSに子供の顔出しするのって怖くないですか?(批判とかではありません🙏🏻) インスタで鍵垢&知り合いのみとか親しい友達でしか顔出ししないとかならまだわかるんですが、誰でも見れるようなSNSにがっつり顔載せるのって結…
その他の疑問人気の質問ランキング
焦がしバター
写真と同じレンズです。
ありがとうございます!!!早速やってみたらできました!Fは3.5?が一番小さいかったのでその数値でやってみました。
夜景がなぜかシャッターがおりるのが遅くて綺麗に撮れないのですが、うまく撮るコツありますか?
夜景はとても暗くてスマホの方が綺麗に撮れるぐらいのレベルなんです😭
ぷらり
夜景は普通に撮ると手ブレしますね…
夜景モードやAUTOモードで撮るか…
手持ちで撮るならマニュアルモードにしてシャッタースピードは1/焦点距離(レンズを回すと距離がかわります。mmの数字)、F最小、ISO感度を限界(大きくしすぎると画像が荒くなる。画像が汚くならない限界)まで大きい数字にしてシャッタースピードを早くして撮るのがいいと思います。
できれば手ブレしないように三脚などを使うことをおすすめします。
三脚がないときは平らなところに置いて撮るといいですよ!
その場合はMモードにしてF8〜11、シャッタースピードは5秒(明るさによって変更すべし)、ISO最小で撮ってみてください。
明るさなどで少しずつシャッタースピードやF値を変化して好みに合うように変更するといいです。
また三脚や平らなところに置いて撮る場合は手ブレを防ぐためにタイマーを使うとシャッターを押すときのブレを防げます!