
コメント

退会ユーザー
話の内容によります🤔
ただの親孝行的な、親子の付き合いなら構いませんが、転職とか家の購入とか、家に関わることなら一緒に聞きたいです🤔

はじめてのママリ🔰
いや、結局同じ苗字名乗ろうが他人なので一緒に話聞くことしないです。遠慮して話せないこともあるでしょうしね。うちもよくありますよ。
でも義母からしたら旦那が結婚してもいつまでも息子ですしあたしは他人。行ってらっしゃーいです😂
-
ペンギン
その二人の間で嫁には話せない隠し事があってもですか❓️
- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
はい。いくら結婚して一緒になったからと言っても何も隠し事なしとか無理だと思ってるので。義母からしても他人ですが旦那とあたしも元は他人ですからね。子供を作り旦那と家族を作り家族になっても隠し事なしって正直無理じゃないかなと思ってます。 隠し事なしってルールを作ってるなら話は別なんですけどね😅
- 3月23日

ゆきだるま
どんな話かによりますかね?🤔
ただ普通に話したいだけなら全然2人でいいし同じ苗字になっても全てに関して入っていくのは違うかなーと思います!
私も母に会いに行ったりするし旦那がいたら話しずらい気を使うこともあるので💦

ままり
いつも、というのはちょっと気になりますが、同じ名字だから一緒に話を聞く、というのは全く意味が分からないです💦
ではペンギンさんと旦那さんの話(ちょっと深刻な悩みとか)も『同じ名字だから同席させて』と義両親が言ってきたら同席させます??
嫌じゃないですか??
しょっちゅう外で義母と二人で会ってるようなら、私なら「何か深刻なこと?私は知ってなくていいような内容?」とだけ旦那さんに聞きますかね🤔
例えば借金とか、自分にも負担がかかるかもしれない内容だったら把握しておく必要がありますし。

ゆうり
私は嫌いなんで勝手に会って話して〜って思います。
金銭関係も旦那の小遣い内でやれるくらいの話なら私は知らなくていいです😂

ねこ🐾
自分と自分の親との間に
常に旦那がいたら
気が狂います。笑
実母さんの考えが謎すぎますね、
親子の時間もあって良くない?
と思いますよ!

退会ユーザー
いいんじゃないでしょうか?
親子ですから二人で話すこともあると思いますよ?
逆にペンギンさんは両親と二人で会うことありますか?
あるなら同じことだと思いますよ☆
男も女も両親は両親です😊

とっし
内容にもよりますが、何でもかんでも名字が同じだからって話に入るというのは考えたことなかったです🤔
だって自分の家族(実家)でも、この内容ならこの人、この内容ならこの人と話したいとかありません?全部が全部みんなで話すことないですよね😅

ぴーちゃん
逆を考えたらどうでしょう?
ペンギンさんとペンギンさんのお母さんが話してる内容を、ご主人は全て知っていますか?
同じ苗字なんだから…はここにおいては関係ないかと。
私も自分の母と色んなこと話しますが、旦那に聞かれたくないこともありますね。
全てが全て筒抜けであるべきでもないと思いますよ😅

はる
電話で済ませられへんの?ってなりますけど。
外では旦那さんが外で。って言ってるんですかね?
一緒に話したいなら、来たらいいのに。と思いましたが。
うちも何回か旦那が呼び出しされましたが、それめんどくさいからやめて!って言いましたよ。結局は2人で話しても埒あかない事ばっかりで私に回ってきます。
何のためにわざわざ出て行ったのか??ってなります。

退会ユーザー
同じ苗字だからって言うのがよくわからないです💦
結婚したとしても、話せること
話せないことはあると思いますし
夫婦間でも話せないことあったりするものだと思いますよ。

あい
許せます!
私の聞きたくない話かもしれないので、誘われないのなら私は行きません。

かこ
私も旦那のお母さんが気を使って旦那と話していることありますよ(≧▽≦)
わざわざ外であってるのて少し内容は気になりますよね?
旦那さんに聞いてみたらどうですか?
私は気になったらお母さんなんて言うてたん?とか聞いてます(^O^)旦那も答えてくれますよ(⊙ꇴ⊙)

退会ユーザー
寂しい気持ちになります
やパリ嫁だから仲間はずれか、、、と
よく思うので、わたしの知らないところで
してって思います!
ペンギン
旦那のお母さんが医者に連れてって欲しいという頼みみたいですが仕事を1日休んでっていう内容ですね💦
退会ユーザー
実母さんが仰ってるのは、その頼みの段階の話でも嫁を入れてお話しすべきって言ってるってことですか?🤔
それなら私は、私までその話に入ったら大袈裟になると思うし、夫が聞いてきた話を聞けば十分です🤔