
夜間保育に子供を預けて、仕事している または仕事していたママさんいますか??
夜間保育に子供を預けて、仕事している または仕事していたママさんいますか??
- はじめてママ(6歳)
コメント

退会ユーザー
知り合いにキャバクラで夜間託児所預けて働いてる人いてました!

はじめてママ
そうなんですよね!日中起きてる時に遊べるしとは思うってます。けど、私の預ける所は昼の2時までには連れていかなきゃ行けないところで
確かに起きて遊んであげれるのですが
まだ小さいから不安で。。
こんなんじゃダメだと思いながらも
泣けてきます。

退会ユーザー
なんの職種ですか??😣差し支えなければ💦
知り合いは出勤前に預けて、夜中の3時とかに迎えに行ってました…🤔💭
終わってから帰って疲れて寝て、子供だけ起きてハイハイとかするの心配ですね💦ベビーサークルは必ず用意しといた方がいいかもですね😢もしくは全て手が届かないところにしておくか😂
-
はじめてママ
知り合いの方と同じお仕事です。
もちろん起きた時間には起きます!寝不足は覚悟です😊今まで手のかからない子だったので
逆に手をかけさせてもらう事は全然構わないと思ってます。- 3月23日
はじめてママ
やっぱり。後ろ髪ひかれる想いで働いていたんでしょうか?
シングルマザーで、来月から子供を預けて働かなきゃいけなくて。
今から涙かとまらなくて、でも育てていくためには、働かなきゃ。
葛藤の毎日です。。
退会ユーザー
んー…🤔💭むしろ私働いてるキラキラしてるぜ!感ありました(笑)
迎えに行った時は息子君も爆睡してることが多いし、日中保育園に預けて働いて家で寝てる顔しか見てない…よりも断然いい!!って言ってました。
お給料もいいし、休みの日に昼間から遊びに行けるし。って。
シンママさん大変ですよね😭😭無理されずに頑張って下さい😭