※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりえ
子育て・グッズ

子どもを泣かせると「可哀想」と言われ、主婦は暇だと感じる。旦那も同じ反応か?

子どもを少しでも泣かせると「可哀想。」って。
主婦ってそんなに暇じゃないんだよな〜。
そりゃ泣いたらすぐかけつけてあげたいさ。
帰ってきてご飯も洗濯も掃除も何も出来てなくていいなら泣かせないでずっと抱っこしてるけど?って感じ。
なんで旦那って泣かせるとすぐ可哀想ってなるの?
みんなの旦那さんもそうなのですか、、、?
可哀想って言われると全部否定されてるみたい

コメント

あいうえお

私なら、ならあんたがあやしてよって言います😭
日々お疲れ様です!

旦那って本当に育児に関して母親任せですよね。
俺は関係ない、仕事で疲れてる、でも口は出すみたいな🤣
本当、なんなんだよって思います 笑

  • かりえ

    かりえ

    ゆゆゆさんも毎日子育てお疲れ様です😭
    やる時はやってくれるんですけど泣かせることだけはすごい口うるさくて。
    赤ちゃんって泣くのも仕事ですよね?少しだけなら泣かせておいてもいいんですよね?( ; ; )
    わかります、なんなんだよって感じですよね〜💦(笑)

    • 3月22日
  • あいうえお

    あいうえお

    泣くのも仕事というか、泣くのが仕事です!!!笑
    てか泣かせないとか不可能ですよ😭
    永遠泣いてますもん😭

    どうしても泣き止まない時とかは、10分くらい放置して自分も別室で一息ついたりしてましたよ😭

    • 3月22日
  • かりえ

    かりえ

    ですよね、、、安心しました、泣かせるのがいけないって思っちゃってすぐ抱っこしてました😭😭
    そういうのも一つの手ですね、
    ありがとうございます( ; ; )

    • 3月22日
とと

んじゃ泣いてる間あんたが抱っこしてよって私なら言います🤣
てか言ったことあります😂

  • かりえ

    かりえ

    寝かしつけてる時に寝に入ってる時に泣く時あるじゃないですか、
    少しの時でもどうした?ってドア開けるからそのドアの音で起きちゃったり…
    たまには寝かしつけてよ〜とか言ってみますがそれだけはマジで無理って言われちゃいます😂😂

    • 3月22日
  • とと

    とと


    寝かしつけも何もできないなら何も言うな!って言ってやればいいんですよ!
    やってから言え!と思います😂

    ドア開けるなら無理じゃなくてやれ!って感じですね 笑

    • 3月22日
  • かりえ

    かりえ

    今夜からそうしてみます😭😭
    置くと泣くしこっちだって泣きたいわ!って感じです(笑)
    ありがとうございます。゚(゚^∀︎^゚)゚。

    • 3月22日
転々

旦那さんに言われてるんですか、、?😭💦
生後2ヶ月で泣かない子なんていないし家事も完璧じゃなくて全然いいし、休む時なのに、、😞
うちの旦那は泣くのが当たり前やし、花だけに任せたりせんよ〜、と言って妊娠中でさえ家事をしてくれてます😞💦
可哀想なんて言ってご飯食べて寝るだけならホント「可哀想なのはアンタの思考回路と語彙力や!頭冷やしな!」って保冷剤投げるかも😠だめかな😅
体もですが主さんの心が壊れてしまわないか心配です。

  • かりえ

    かりえ

    チャイルドシート乗ってる時にすごい泣いた時があって「なんでそこまで泣かせるんだよ抱っこしろよ」ってすごい勢い言われたことがあって💦
    いや今車動いてるじゃん…って言って結局抱っこしませんでしたがその後旦那の態度がめんどくさかったです(笑)
    やる時はやってくれるからそこまで強く言えないんですよね〜はぁって感じですけど😭
    優しい旦那さんですね😭💖💖

    • 3月22日
mama

抱っこしてよ😓って感じですね😤
泣かせた方が肺が強くなるとか言いますけどね😤😤

  • かりえ

    かりえ

    そうなんですよね!
    少しぐらい泣かせた方が肺が強くなるからいいんだよって言ってもあんまり聞いてくれないです😭😭

    • 3月22日
❁¨̮

ほんならだっこしてあげて、オムツ替えてあげて。父親やろ?
っていいます!
うちの旦那はそんな事言いません。
子育てや家事は割と協力的です

  • かりえ

    かりえ

    寝かしつけてるときは私が別の部屋に行くのでなんでそこまで泣かせるの?って言ってくるんです💦
    ただ泣くことだけめちゃくちゃ言ってくるので「??」だらけです、、、

    • 3月22日
  • ❁¨̮

    ❁¨̮

    旦那に寝かしつけて貰いましょう
    やらないから大変さが分からないんですよ。てか奥さん任せすぎませんか?私ならめっちゃ怒りますよ。そんな事言われたら子ども置いて旦那に任せて出かけます

    • 3月22日
  • かりえ

    かりえ

    この前言ってみたんですよ、
    寝かしつけてみてよ〜って。
    そしたらそれだけはマジで無理って言われちゃって終わりました😅(笑)
    いまは専業主婦だし旦那には休んでもらいたいけど2時間3時間かかる時もあったので私もイライラしてきちゃって😭
    でもそうですよね、やれば大変さ分かってくれますよね…
    次言われたらうちだって無理だわ!!!って言ってみます。ありがとうございます;;(∩´﹏`∩);;

    • 3月22日
  • ❁¨̮

    ❁¨̮

    専業主婦は休み無いんだし旦那が次の日休みの日なんかは夜であろうが私は寝かしつけしてもらいました。
    あんまり気を使わないでいいと思います。男だけ楽するなんて私は許せない笑笑 仕事の方が楽

    • 3月22日
  • かりえ

    かりえ

    そう言ってもらえて旦那に言う勇気が出ました!!笑
    旦那が次の日休みの時寝かしつけてもらえれば家の事出来ますもんね、
    それか家の事やってもらうことにします!
    ありがとうございます。゚(゚^∀︎^゚)゚。

    • 3月22日
ざわちゃん

うーん、言われたことないですねえ…10分以上ギャン泣きとかしてると大丈夫…?って覗きにきますが、基本は泣くものだと思っていると思います。むしろ男の人って泣いてるのを放置しても平気な人が多いのかと思ってました😅💦

  • かりえ

    かりえ

    覗きにくるどころがなんでそんな泣いてるの?抱っこしなよって言われておしまいです😅😅
    確かに!私もそうかと思ってたんです。
    前にどこかで男の人は赤ちゃんの泣き声が気にならないし起きないって見たことあったのでここまで敏感なのか!って驚きです(笑)

    • 3月22日