
コメント

あおいちゃん。
ヨーグルト、だめって言いますけど
うちの子はヨーグルトを飲むように食べるので、
お薬に少量のお水を入れて練って、
スプーンにヨーグルト→お薬→ヨーグルト
でサンドイッチでそのままポン!してます(T_T)

退会ユーザー
こなですか?
うちは今インフルエンザですが
お薬飲めたね!のゼリーのピーチ味に
りんごジュース混ぜて飲ませてます!ゼリーおおめで。
すっごく苦いみたいですが
このやり方ならのんでくれます。・゜・(ノД`)・゜・。
-
R-Rmama
粉とシロップです(;_;)
お薬飲めたね!のゼリー
食べてくれればいいですが(´Д`)
買ってみます!- 2月22日

3人姉弟
うちの上の二人は普通に薬飲んでくれます
-
R-Rmama
飲んでくれるのはいいですね!
- 2月22日

ママ427
うちはオレンジジュースに混ぜて飲ませてました。
薬剤師さんには、ココアやチョコ、アイスで練って団子とか良く聞く気がしますが。
息子はニンニンジャーが好きなので「頑張れ!アカニンジャー!これを飲んで強くなるんだ!」と言ったらゴクゴク飲んでました(^_^;)
単純な子です(^_^;)
-
R-Rmama
チョコ溶かして薬混ぜて食べさしたらいいですかね(笑)
うちの息子トミカとか車系しか興味ないのでさっぱりです(T_T)- 2月22日
-
ママ427
薬によってはオレンジジュースやヨーグルトだと苦くなるものもあるようです。
チョコは試したことないですが、「チョコつけ棒」みたいなお菓子だと混ぜるのも楽かもしれません。
あとは、ひたすら「咳苦しいね。薬飲まないと治らないから頑張ろうね」と理解させながらやっていくといいですよ。- 2月22日

りあ
うちはゼリー状のオブラートの「おくすりのめたね」の中に入れると飲みます。
抗生物質は苦いので、チョコ味にすると飲みやすいみたいです。
上の方と同じように、スプーンの上にゼリー→薬→ゼリーとサンドイッチしています☺︎
-
R-Rmama
やっぱりチョコ試してみようかな(´Д`)
吐かなきゃいいですが…- 2月22日

yaomama
薬だよ〜っていって飲ませてる感じですか?それとも、薬だと言わないで飲ませてもすぐに気づいてしまう感じなのかな?
うちのお姉ちゃんも本当に薬が苦手で苦労しました。幼稚園の年長さんになってからようやく、シロップの薬をそのままなんとか飲めるくらい。未だに粉は悪戦苦闘してます。9歳なのに!
ウチも粉はチョコとココアを練りこんで飲ませてました。シロップはアンパンマンのパックのジュースの中に入れて、何気にテーブルの上に置いておいて、気がつかないで飲むのをじーっと待ってる作戦でなんとか飲んでくれてました。
がんばってください!

こたろうママ
小児科の先生から、アイスも、いつも食べないようなハーゲンダッツみたいな濃ゆいのにすると良いと聞いたことあります。
頑張ってください!

みやねこ
薬によって苦味が出るんで、オレンジ系やヨーグルトは駄目とか有りますよね。
うちは雪見だいふくに混ぜたりしてました。
上の子は、チョコのアイスだと食べてくれてましたね。
R-Rmama
ヨーグルトもダメでした。
何やっても嗚咽が…
して食べたものまで吐きます(>_<)
かなりの敏感で困ってます(T_T)