
1歳7ヶ月の子供に黒蜜や蜂蜜は大丈夫でしょうか?外食時の食材不安もあります。
1歳7ヶ月ですが黒蜜、蜂蜜など1歳未満の時のようには気にしなくても大丈夫でしょうか?
進んで子供に食べさせてはいませんが大人が食べるのも神経質になっていましたがそろそろ使いたくなってきました。
1歳未満の蜂蜜のように1歳7ヶ月だと食べては危険なもの、いけないものはなんですか?
外食して子供メニュー食べさせたいですが全材料分からないので怖くて食べさせてません💧
皆さんはどうですか?
今週神戸のアンパンマンミュージアム行くのでできたらうどんあるので食べさせてみたいです。
- HP(7歳)
コメント

ままり
生物、ナッツ、そば、チョコだけは3歳くらいであげようかな、と思ってます。
もう食べれるけれど進んであげてないのは、練り物と中華麺と銀杏です☺
私も外食デビューまだですが、そろそろしたいな~と思ってます。
その時はハンバーグのケチャップなど取り除いたりすると思います😅
参考までに✨

未婚ママ
ナッツ類やそば
生物や辛いものは食べさせてません!
外食では割と何でも食べさせてます😊

ゆち/⛄️💛💙
1歳未満はボツリヌス菌の関係でダメですが
1歳超えたらそこまで気にしてないです😅
(かといって、積極的に摂取の必要もないので
なにかに混じってるときに仕方なし程度)
強いて言うなら、そばやナッツ系、生魚だけ気を付ければ
あとは大丈夫じゃないかなーって思います😄
うちは外食、普通にいろいろ
食べさせてますよー😃
HP
コメントありがとうございます。
練り物は最近はんぺん食べさせてみました😃
中華麺も食べさせてみたいですがやはり油分が多いからダメなんでしょうか?😓
外食のメニュー食べられるようになったら少し助かるんですけどね😅