
キッチンの周りにフライ返しなどを吊り下げ調味料など置いてると油が飛…
キッチンの周りにフライ返しなどを吊り下げ
調味料など置いてると油が飛び散ってヌルヌル😭
毎日拭くのですがやっぱりめんどくさい😭
いい調味料ケースなど
対策などされてる方教えてください!
- ニコ(23)(5歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ドロ
私はガス周りには油しか置きません😊
調味料は引き出し、または100キンかごです。フライ返しは引き出しですね!

ゆうり
百均とかの油はね防止つかってます!
-
ニコ(23)
うちも使ってるのですが
なぜか調味料の蓋がヌルヌルしたりで😭
火力を弱めて料理をするしか解決に至りませんでした😭わ- 3月21日

ぽち
私はズボラで掃除あんまりしないので、汚れないようにガス台の下にトレーを置いて塩コショウや油などそこに入れるようにしてます‼️
うちは古い賃貸で観音開きになる扉しかなく、唯一の引き出しに蓋つきのカトラリーケース(キッチンも古いので虫が入ると嫌だなーと思って💦)をいれてるので、調理器具は大きいタッパーを買ってその中に入れるようにしてます☺️
トレーもカトラリーケースもタッパーも100均ですが、タッパーは大きいので500円ほどしました💦
あと、ガス回りの壁や棚にラップを張り付けて、汚れたらラップ捨てるようにしてます!
見た目貧乏くさいですが🤣
-
ニコ(23)
うちは収納があっても
使えそうな収納でなく鍋など入れたりするとあっとゆう間です🤦♀️
オシャレなキッチン目指してたのに
油が気になってどうにもなりません😭
うちもラップ貼っつけてます(笑)- 3月21日
-
ぽち
うちも小さい収納で鍋少しでパンパンなので、ワイヤーネットなど使って極力デッドスペースできないようにしました(>_<)
私も生活感ないキッチン目指していろいろ調べたのに全然💦
ラップされてるんですね🤣
同じ方いて嬉しいです🎵
あまり解決にならない回答ですみませんでした💦- 3月21日
ニコ(23)
やっぱり収納が1番ですよね😭
なかなか収納の少ないキッチンで
作ろうにも難しく悩んでます😭