※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つーまま
子育て・グッズ

寝言で泣いたりうなったりしているが、起こすと機嫌がいい。熟睡中なら声を出しても起こさない方がいいかな?

朝方泣いたりうなったりしてるけど目をつぶってて寝てるんです。
でもうなったり軽く泣いたりしてるので起こすと機嫌がいい!

これは寝言なんでしょうか。
眼を覚ますのに時間がかかるので熟睡してるなら声出してても起こさない方がいいのかな?

コメント

3児ママ

息子も目を瞑ったまま泣いたり唸ったりしてます😅
泣いてる時は優しくトントンして寝てくれたらそのまま寝かせます✨
寝言泣き?大人でいう寝言みたいなものらしいです😂
息子はうなってても寝るのですが起きるとだいたい💩するので、💩したくてうなったりもぞもぞするのかなって思ってます😅

  • つーまま

    つーまま

    ありがとうございます!
    うちも泣いてるのはトントンすればすぐ治るんですけどまた少しすると泣くのでいい時間になったら無理やり起こすんですよね…😊

    • 3月20日
  • 3児ママ

    3児ママ

    私はだいたい2〜3分で寝言泣きならおさまるので授乳の時間近かったら起こしますが、ほとんど寝かせてます😅

    • 3月20日