
夜泣き時期が心配で、どうしたらいいか悩んでいます。
夜泣き時期は3ヶ月ぐらいだと思ってたら
今から始まる時期と聞いていつ始まるかと
毎晩ヒヤヒヤしてます。。。
この気持ちどうしたらいいですか。。。
教えてください。
- ころ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

さな
うちは二人とも夜泣きなかったですよ^ - ^
ない場合もあるのであまり気にしすぎずですかね😣

ぽんちゃん
始まったときに考えましょう!
いまから、気を張ってたら疲れちゃいますよ😭💦💦
ない子もいるのでゆっくり寝てくだしい
-
ころ
そうですよね!
寝れるうちに寝ときます!- 3月19日

ゆか
うちは4ヶ月頃から睡眠退行→夜泣きへと進化しました😱
1歳過ぎた今すこーしマシですが、数日に1回火がついたように泣くこともあります😭
ただ、妹の子は今2歳ですが、夜泣きは8~9ヶ月頃に2回くらい、しかも授乳したらすぐ泣きやみ、ほとんどなかったのと同じ!と言ってました!
個人差あるものなので、来たら来たで諦めて付き合ってあげてください😂
それまではゆっくり寝ましょう!
もし、夜泣きが始まってしまったら左右と真下の部屋の方くらいには挨拶してもいいかもしれませんね🤔
-
ころ
ですね😂
来たら頑張ります(笑)
挨拶大切ですもんね!- 3月19日

ママリ
私も息子が2カ月くらいからよく寝るようになり有難いのですが、「こんなに寝てくれるのは今のうち。もうすぐ夜泣きが始まる…覚悟しよう。」と思いながら、気がつけばここまで夜泣きなしです🤣
ぴょんさんも夜泣きが始まるまでゆっくり休んでください😊
-
ころ
やはり、ドキドキしますよね😅
今のうちと思いゆっくり休むようにします!- 3月19日
ころ
そうですよね!
マンションなので泣き声が気になって…