![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもがソファから転落し、頭を打ったが特に症状はない。小児科に相談し、今後の経過を見守る。同様の経験がある方、病院に行くべきか相談中。
今朝30〜40センチくらいの高さのソファの上から落ちてフローリングに頭を打ちました。打ったと同時に泣いて抱っこして泣き止んだ後はいつも通り遊んでオッパイも飲んでおり、嘔吐なとの症状はありません。念のためかかりつけの小児科に状況を説明し受診の相談をしたところ、お母さんが心配なら来て下さいと言われました。現時点では特に問題なく、頭の中のことはCTなど撮らなきゃわからないし、後々症状が出る場合もあると思い、今は注意して経過をみています。ソファやベッドから子どもが転落した経験がある方いらっしゃいますか?すぐに病院に行かれましたか?今日念のため受診すべきでしょうか?
- Y(6歳)
コメント
![ab](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ab
つい先日同じようなことがありましたが病院には行ってません🤗
心配なら受診した方が安心できるかと思います!
うちは嘔吐など症状がなく落ちた時は泣いていましたがその後はご機嫌で食欲もありニコニコしていたので大丈夫かな?と自己判断しました
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
急なことで驚かれたと思います
私も先日同じことがあり、息子にとても申し訳ない思いでいっぱいでした。
私は事故対処ブックに従って様子見てました😭当日はお風呂はやめて、翌日からはお風呂入れて3日ほどは注意してみてました。
よければご覧になって下さい
-
Y
ご丁寧に写真までありがとうございます✨私も申し訳なさでいっぱいになりました😭当日はお風呂はやめた方がいいのでしょうか?
- 3月18日
-
ママリ
この対処ブックにはお風呂のことまで書いていなかったのですが、色々対処を調べた時に念のため当日の入浴を控えるよう指示している病院もあることを知り、私も迷ったのですが、お風呂入れてから心配になるのも嫌だったので、念のため当日は控えておきました😭
- 3月18日
-
Y
そうなんですね!ご丁寧にありがとうございます✨✨
- 3月18日
![pipi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pipi
うちもよくありました!
やんちゃ坊主なので私が見てない時を見計らって机に登ってよくひっくり返ってました😭でも少し泣いたらケロッとしていつも遊んでましたよ!嘔吐したりとかも何の症状もなく元気でした!様子みてみたらいいかと思います!
-
Y
そうなんですね!ありがとうございます😊うちと元気にしてるので、このまま様子をみてみようと思います!
- 3月18日
Y
そうなんですね!ありがとうございます✨行っても現時点では様子をみるしかないかと思い、元気に過ごしているのでこのまま様子をみてみようかと思います☺️