
通勤1時間半は厳しいですか?出勤準備で2時間必要になりそうです。先輩ママさんのアドバイスをお願いします。
時短でも通勤時間ドアtoドアで1時間半は厳しいでしょうか💦?
出勤準備とかで結局は2時間くらい必要になりそうです。
先輩ママさんのアドバイスいただけると嬉しいです🙏
- みみ(6歳)
コメント

退会ユーザー
ドアドア1時間ですが、今のところきつくないです!
寧ろ帰宅したらバタバタ、朝もバタバタ、休日は子供と一緒、なので通勤時間しか一人時間がありません🤣💦
電車が混んでても、ゆっくり音楽聞けるのはありがたいです笑

りこ
子供1歳8ヶ月です。通勤時間片道1.5h(車+電車+バス)です。時差出勤していて朝7:45出社→17:00退社してます。残業なし・冷凍作り置きご飯・主人と分担の日なら、楽に感じます◎
起床時間4:45で6:00までに身支度と朝食準備済ませます。間に合えば子供の着替えさせて、食事を与えるのは主人にバトンタッチします。大人のご飯準備はセルフです。お弁当はわたしだけ必要なので、前日夜に簡単にサラダと具沢山スープ用意しておきます。
朝ご飯は冷凍してある野菜入りスープや味噌汁やご飯を解凍して、熱かったら冷凍してある茹でた野菜類を氷がわりに放り込んで即適温にします(冷ます用の赤ちゃんご飯専用クーラーを使う人もいるみたいですね)。あとは納豆・牛乳・晩御飯の残りの魚とかのおかずを並べて子供の朝ごはんは5分〜10分で完成です。
朝は作る余裕ないですね💦冷凍ご飯ストックが切れてしまうと、主人がたまに朝うどん鍋で温めて子供に食べさせてくれるくらいです。
大変だと思いますが、頑張ってください!✨
-
みみ
コメントありがとうございます😊
車電車バス😳‼️
素敵や旦那さまですね!!
りこさんもとても器用なのが伺えます☺️
子ども用の野菜スープは栄養満点で良さそうです!!
マネさせていただきます🙏
大変そうですが、慣れでしょうか🤔?
希望が持てました!!- 3月18日

退会ユーザー
上の子の時に時短で1時間半以上でした!
16時半に仕事終わってお迎えが18時ギリギリそこから家まで10分程度でした^_^
お迎えが延長保育ギリギリだったのでそれは大変でしたがそれ以外は電車の中で自由な時間が多いのでその時間を有効に使えましたよ^_^ネットスーパー頼んだり献立考えたり、昨日見れなかったドラマ見たり^_^
車だと大変そうですよね😅
あとは通勤時間と言うより勤務時間によると思います^_^
17時に終わって18時半お迎えとかでご飯お風呂だとバタバタしますが16時に終わって17時半にお迎えなら家近いフルタイムの方と変わらないですし^_^
-
退会ユーザー
ちなみに私の勤務は10時半ー16時半の時短なので朝余裕もありますしなんとかなってましたよ^_^
- 3月18日
-
みみ
コメントありがとうございます😊
電車通勤の予定なので、時間を有効に使えそうです✨
なるほど!勤務時間ですね!!
クロエさんの職場はフレキシブルで素敵ですね👏- 3月18日

ママリ
就業時間によると思います。
ドアドア8時18時内ならいけると思います
-
みみ
コメントありがとうございます😊
保育園の関係で8:00〜18:00になるのですね!!
職場に希望を出してみます!- 3月18日
みみ
コメントありがとうございます😊
通勤時間が自由時間になっているのですね✨
きつくないとのことで希望が持てました!