![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食を始めて35日目で、食欲がよく完食しています。2回食に移行するタイミングや食事の量や種類についてアドバイスをお願いしたいです。
離乳食についてです!
離乳食を始めて35日目です!すごく食べが良くて、いつも完食してくれています!
そろそろ2回食にしようかな?とも思ってるのですが、1ヶ月経っているので始めても大丈夫でしょうか?
今のところ
10倍粥小さじ6
野菜小さじ3
豆腐小さじ1
を食べられます!
野菜は人参、かぼちゃ、大根、玉ねぎ、キャベツ、ほうれん草、じゃがいも、さつまいも、ブロッコリーを試していて、タンパク質は豆腐だけです。
もう少し量や、種類を増やしてから2回食にしたほうがいいですか?
また、今は単品であげてますが、合わせたり料理?っぽくしたほうがいいのでしょうか?
はじめての離乳食で分からないことだらけなので教えていただけると助かります!
アドバイスお願いします!
- ゆー(6歳)
コメント
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
今の状態で二回にしてもいいと思いますよ😊そして量と食材を増やせばいいと思います👌
素材の味を覚えるために混ぜない方がいいそうです🙌
ゆー
ありがとうございます😊
2回食、頑張ってみたいと思います!
混ぜないほうがいいんですね!
教えていただき、ありがとうございます😊❤️