
初マタの18週の女性が男の子を妊娠して驚いています。男の子を育てる上でのアドバイスやエピソードを聞きたいそうです。
現在18週の初マタです😆
昨日の検診で、脚の間にちっちゃいのが付いているのが確認できました😊
(写真ご参照ください)
正直自分からは女の子しか出てこないと思っていたので驚きですww
そこで、男の子の先輩ママさん、男の子を育てる上で気をつけていることや、男の子ならではのエピソードてありますか?
姪が新生児の頃、よく面倒を見ていたので女の子なら何となく分かるのですが、甥の新生児の時はほとんど面倒見ていなかったので、分からないことがだらけなんです😭
- あつこ(5歳9ヶ月)
コメント

rena
こんなにハッキリ見えるんですね😳
うちの子は隠しててよく見えなかったです😅
まだ1歳1ヶ月だけど男の子の遊びは激しいです😩

ま
男の子エコー懐かしい💕
上の子達のエコーもこんなかんじでクッキリシンボル写って、見間違いようがない〜ってなったの覚えてます😌
男の子はとにかくやんちゃなので、保育園でお友達に怪我させないように言い聞かせました💦
あとはいつまでも甘えんぼなので、早めに「ママ」から「お母さん」呼びに変えさせました!(上の子)
-
あつこ
ネットとかで調べると、「へその緒が写り込んでシンボルに見えることがある」とあったのですが、これは見間違いようがないですよね😅ww
お友達に怪我😱
考えただけでゾッとしちゃいます💦
それは私もしっかり言い聞かせます😥
甘えん坊さんなのは嬉しいですが、いつまでも男の子が「ママ」だったら可笑しいですね😅
因みに、いつくらいから「お母さん」に変えましたか?- 3月17日
-
ま
ママ→お母さんは、保育園の年中さん頃から変えていったような気がします!
- 3月17日
-
あつこ
年中さん!
その時期から変えたのですね😲
やはり「ママ」と呼ばれたい気持ちはありますが、将来のことを考えると早めに切り替えた方がいいですね😅- 3月20日

ぽぽたん
私も同じく18週の初マタです😊
健診で男の子の可能性が高いと言われました✨
私も女の子ばかり想像していたのでビックリです!
男の子は女の子より言語発達が遅いと聞いたので、沢山話しかけてあげようと思ってます🧚♀️
出産時期も同じですし、嬉しくてコメントしました🤗
-
あつこ
同じ週数ですね😊
8月の暑い最中の出産、頑張りましょうね!
たしかに、それも言いますね😅
昨日男の子と分かってから色々調べているのですが、やはり男の子は謎だらけですww- 3月17日

退会ユーザー
すごい✨はっきり見えますね😁
私も1人目は女の子しか出てこない気がしての男の子でした笑
男の子ならではといえばおちんちん大好きなこととかですかね笑
たまにおちんちんが痛いと言いますが、夫がポジションかえてあげたりしてます笑
女の私には思いつかなかったな〜と😅
それぞれの性格だと思いますが、うちは赤ちゃんの頃から息子の方がやんちゃで甘えん坊です😅
泣き声も大きかったです😊
-
あつこ
同じですねww
あっ、私から男の子出てくるんだ…て思っちゃいましたww
もう、そのワードの時点で大好きですよねww
ポジション変えたら治るんですか!?
俗に言う「ポジションが悪い」て奴ですね?😅
知らずにいきなり言われたら慌てて病院連れて行っちゃうかもですww
やんちゃで甘えん坊…可愛いです❤️❤️❤️- 3月17日
-
退会ユーザー
私も「え?それで治るの?」と思いましたが痛いと言わなくなるので治ってるんだと🤣
小さな恋人とよく言いますが、話せるようになって本当にこの子私の彼氏だったかな?っていうこと言うようになりましたよ😁
楽しみですね✨- 3月17日
あつこ
私もこんなにハッキリ見えるものとは思わず、ビックリしました😅
1歳ちょっとの時点で激しいんですね😱
覚悟して臨みます💦