![トト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育園によって保育料が
変わります
なので年収は関係ないです
補助がでる自治体もあるので
聞いてみるといいですよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは1歳から3歳まで通っていました。
無認可は時間制で1ヶ月150時間をお願いしていました。
1人4万6千円でした。
そこが認定保育園に代わり、福祉事務所に認可保育園の申請をし、2号、3号認定をしてもらい、待機児童扱いになったので、1人3万5千円までに減りました。そのときは時間制ではなく普通の保育園と同じ預かり時間に変わります。無認可保育園で認定をもらっている保育園に入園した方が良いかも知れないです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1. 5万円です😊✨
そのほか、給食とおやつ代が別で毎月6万円程払ってます😊
2. 年収は関係ないです🙌時間制でもなく、1-3歳までは同じ値段です😊
3. 届けてるというより、補助金をもらってます😊✨
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
以前通わせてた認証保育園の2歳クラスの値段は39000円+給食費や管理費でトータル46000円くらいでした。
1歳児クラスだともう少し高いです😅
いまは託児所ですが0-2歳クラスは44000円+給食費別です。
兄弟割りで下の子半額ですが上の子が3月いっぱいまでは2歳クラスなのが痛手です😑
保育料はどちらも年収関係ないです。
市に届け出はしてないし、
補助もありません。
でもうちの場合私の職場から2歳未満は実質支払額の半値補助が出ます
トト
はい。それはわかってます。
単純に、無認可に通われてる方の保育料など気になったので質問してみました。
退会ユーザー
私は下の子だけですが
3万5千円とられてます!
時間や年収関係なく年齢で
一律いくらって感じです
市に申請だしましたが数千円しか
補助されませんでした
トト
一律いくらな感じなんですね。
市から数千円補助が出ているんですね。
詳しくありがとうございます。
ちなみに、私が4月から利用しようとしている無認可保育園は、時間制でした。市に申請はしても補助はまだ出ないみたいです。
退会ユーザー
時間制なんですね!
認可保育園の一時保育も
時間制な所多いのでそっちの方が
安いならそちらでもありかなと
思いました!