
1歳7ヶ月の息子が抗生剤を飲まず、心配しています。飲ませ方についてアドバイスをお願いします。
1歳7ヶ月の息子が溶連菌にかかりました。
昨日、抗生剤を朝夕2回で10日分処方され、昨日の朝分から飲ませていますがまともに飲めていません…
今までは、粉薬をヨーグルトに混ぜるとパクパク食べていたのですが、抗生剤は苦いからなのかヨーグルトに混ぜたけど一口食べて完全拒否されました
昨日の夜は、ゼリーを喜んで食べていたので薬を混ぜてみたら一口食べて拒否です。
今日の夜は警戒してしまい、ヨーグルト、バニラアイス、ゼリー、プリン、お薬飲めたね、全部だめです。混ぜてなくても食べようとしません。
なので、さっき少しの水で溶かしてスポイトで飲ませたのですが吐いてしまいました。夕飯に食べたものも少し戻してしまいました…
飲み切らなければいけない薬なのに、2日間まともに飲めてません。1回量で半分も飲めていません。中途半端に残してます。
このまま飲んでくれなくて治らなかったらどうしよう…と心配やら焦りやらでもう頭の中がぐちゃぐちゃです。
これをしたら飲んでくれたよ!っていうのがありましたら教えてください。。。
- natsu🐤(2歳5ヶ月, 7歳)

さーちゃん
好きなパンの中に練り込んでみたらどうですか?(◜ᴗ◝ )

Y❤︎
練乳やチョコクリームに混ぜてました🥺

ねこ
うちの子は、抗生剤はココアに混ぜて飲ませてます。
かかりつけの薬剤師さんからは、高めのチョコアイスだと独特の苦味があるから紛れて飲ませやすいとオススメされた事があります。
抗生剤は、酸味のある物と混ぜると苦味が増す場合があるのでヨーグルトや柑橘系の飲み物に混ぜるのは注意してと言われました。

natsu🐤
皆さんありがとうございました!
心が折れかけましたが、先程チョコアイスで最後まで飲んでくれました😊
次もこの手でいけるかわかりませんが…
アドバイスありがとうございました😊
コメント