※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかちん
子育て・グッズ

生活保護を受けながら息子と暮らしている女性が、お金の不足や養育費の相談、保育園の準備などで悩んでいます。心療内科に通いながら仕事を探しており、保育園の通園にも課題があります。

お金が中々貯まりません(泣)
息子と二人生活保護を受けながら生活しています。
練馬区に住んでます!!
家賃64000円です!
保護費約15万円でひと月生活しています。
めちゃくちゃカツカツです。
養育費貰えてません!
弁護士さんに相談してるさい中なのですが中々連絡きません。
弁護士費用はかからないので養育費貰えるように相談しています!!
今は心療内科に通いながらこれから仕事しようと探しています!!
お洋服のお下がりとか貰えたら楽だけど周りの友達は女の子なので貰ってません。
これから保育園かようのですがドロ遊びなどすると聞いて洋服も揃えなくちゃいけないし色々大変です(泣)
靴もめちゃくちゃ汚れるだろうし。。
生活保護受けてる方いますか?
最低限のお金でどーやって生活していますか?💭
通う保育園が少し遠いし坂道たくさんなのでチャイルドシート付き自転車も欲しいし。。

コメント

とろ

ジモティーで結構0円でこれ譲りますって見るので、服や自転車などはこういうところからいただいてもいいかもしれませんね😊

  • ゆかちん

    ゆかちん

    ジモティー使ってみます!!
    ありがとうございます┏○ペコ

    • 3月15日
1212

私なら、本当にカツカツなら女の子の服でも着せると思います😓 ジモティーでタダで貰えることもあるので、見てみてください

  • ゆかちん

    ゆかちん

    ありがとうございます┏○ペコ
    女の子の服のお下がり貰ったのですがサイズがまだ大きくて着せられてません。

    • 3月15日
deleted user

服や自転車などはジモティの譲ってくださいカテゴリーで問いかけてはいかがでしょう?
どうせ汚れるなら新品である必要はありません。

また、お金が中々たまらないと仰っていますがケースワーカーさんへは報告していますか??
基本的に生活保護は最低限の暮らしを守るために支給されます。
特例として「保育園の入園料の為」や「自立に向けての準備のため」など目的と金額を明らかにすれば認められる場合もありますが、その場合ケースワーカーに報告する必要があります。

それを怠ると不正受給と見なされますのでご注意下さいね。

  • ゆかちん

    ゆかちん

    ケースワーカーさんに全て報告していますよ!!

    • 3月15日
m.

私も保護受けながら生活しております。
児童扶養手当と児童手当と保護費合わせて何故貯金できないんでしょう??
家計簿はつけていますか??
うちは家賃込みで保護費12~3万で生活してます。
児童扶養手当、児童手当引かれた額です。

  • ゆかちん

    ゆかちん

    家計簿つけていません。
    最初つけていたのですが三日坊主になってしまいました。
    家賃込で12~3万円でひと月生活しているんですね!
    食費とか自分にかけるお金はどーしてるんですか?
    例えば美容院とか化粧品とか?

    • 3月15日
  • m.

    m.


    厳しいこと言ってるかもしれませんが、国からお金頂いてる立場なので家計簿つけるなり自己流でもお金が毎月どのくらい何にかかってるか把握して生活するのが基本かな〜と私は思います。
    まず、節約したいなら家計簿つけて毎月のお金の流れ把握してください!
    そこから削れるところ削ってそれでもカツカツな月もありますが😞

    食費も娘と私の分なので2~3万(お米、調味料代、外食込み)で美容院は娘生まれてから1~2度しか行ってないですし化粧品も美容代(化粧品、美容院代)として毎月1000円くらい積み立てしてるので普通に買えます😊
    …が、高いものは買いません。
    キャンメイクとか安い化粧品使って、あまり化粧しないようにしてます。
    基本電車に乗る時しか化粧はしないし、スーパーや公園行くくらいならすっぴんマスクに帽子で出かけて化粧品減らさないようにしてます!!

    • 3月15日
  • ゆかちん

    ゆかちん

    ご指摘ありがとうございます!!
    これから自己流で家計簿つけていきます!!
    m.さんご自身の洋服も全く買ってないのですか?
    化粧はわたしもいざと言う時にしかしていません。
    公園、スーパーなどスッピンで行きます。

    • 3月15日
  • そうちゃんママ

    そうちゃんママ

    横からすみません。
    失礼を承知で…

    保護費15万ももらってるんですね?
    寝る時間多少削ってでも働いて、健康保健とか住民税とか諸々払って手元に残るわずかなお金で節約して生活してがんばってます。。

    15万稼ぐって、大変なことよ?
    アドバイスしてくださってるように、家計簿つけるなんて基本ですよ。

    最低限のお金で…って、そんなに貰っていてそれを最低限って。。
    もっとキツイ人沢山いると思います。
    ご自身の生活を見直してがんばってください。

    • 3月15日
  • ゆかちん

    ゆかちん

    今仕事探しています!!
    次入る保育園の時間がまだ決まっていないので色々落ち着いたら仕事します!
    就労サポーターさんと相談しながら仕事探します!!
    働きたくないから働いてないわけじゃないし生活保護受けたくて受けてる訳でもないので確かに今まであまり貯金して来なかった自分も悪いです!!
    男見る目無かったのも確かです!!
    心療内科の先生とも相談しながら仕事探していきます!!
    色々ありがとうございます┏○ペコ
    変なこと書いてしまいすいません。。

    • 3月15日
  • m.

    m.


    洋服は児童扶養手当が入る月に3000円から5000円と予算を決めて、もう外には着ていくのは恥ずかしい着古したものの代わりを買いに行くくらいで、普通に2~3年前のもの今でも状態良いものは着てます。
    1年に1~2回買うか買わないかですね洋服は!!

    15万はきっと家賃含む金額ですよね??
    東京なので物価が高いのも分かりますが、生保は家賃分引いても最低限暮らしていけるお金は頂いてるはずです。
    そして物価が高ければ家賃補助金も受給額もその分もらえてます。
    私の住んでるところは神奈川県ですが、月12~3万+母子扶養手当+児童手当で生保と言えど家電が壊れた時は実費なのでそのためと子供のために普通に少しずつですが貯金してますよ!!

    長文失礼しました。

    • 3月15日
  • そうちゃんママ

    そうちゃんママ

    いえ、私もついすみません。

    ただ、15万ももらっておいて…とイラッとしてしまいました。

    きっと家計簿付けたら改善出来るところが見付るはずなので、、、

    お互いがんばりましょ!!

    失礼しました。

    • 3月15日
  • ゆかちん

    ゆかちん

    15万円から家賃払ってます!!
    色々ありがとうございます┏○ペコ

    • 3月15日
  • ゆかちん

    ゆかちん

    ありがとうございます┏○ペコ
    これから頑張ります!!

    • 3月15日
  • m.

    m.


    ちなみに私は21歳の未婚シングルで、養育費どころか連絡さえ変えられて貰えてません。
    こんなガキでもやろうと思えばできるのでお互い節約頑張って1日でも早く自立するために努力しましょう😌💗💗

    • 3月15日
  • ゆかちん

    ゆかちん

    若いのに尊敬します!!
    わたしも未婚シングルで連絡全く来ないし着信拒否されました!!
    m.さんは実家暮らしなんですか?

    • 3月15日
  • m.

    m.


    実家はなく、母親も都内に住んでおり、まだ小さい妹がいるので金銭面の援助は無理で子供と2人暮らしですよ😊

    • 3月15日
  • ゆかちん

    ゆかちん

    そうなんですね!!
    実家はない?!
    でも都内にお母様がいるんですよね?
    小さい妹さんがいるんですね!!
    それで生活保護受ける事になったんですね!!
    わたしは一人っ子母子家庭で育ちました!!
    実家も生活保護を受けていて私も受ける事になりました!!

    • 3月15日
  • m.

    m.


    都内に母親はいるんですが、実家と呼んでいいのか?って感じでちょいちょい引っ越したりしていて😅‪‪💦‬
    そして親子仲悪くあまり会わないし連絡も取ってないです( 笑 )

    私もひとりっ子で2歳の時から母子家庭育ちですよ😊

    • 3月15日
ひじりこ

洋服のお下がりでしたら、この時期なると児童館やリサイクルセンター、親子で遊べる施設で交換会をしてますよ。
ちなみに、今月26日氷川台かるがも親子で交換会がありますよ〜

deleted user

 フリマアプリなどでも子供服が格安でまとめ売りされていたりします。私も養育費もらっていません。毎日なんとかやれています。

deleted user

過去の投稿にコメント失礼します😭

同じく都内で生活保護、6.4万以下の家賃で探してと言われたのですが
例えば6万の家賃なら、4千円は貰えずに
60,000円だけなのでしょうか😭 教えてください😢

  • ゆかちん

    ゆかちん

    多分ですが6万円の家賃なら6万円の家賃分しか貰えないと思います!!
    それ以上はもらえないと思います!!
    中々子供いて六万円代で家探すの大変ですよね(泣)
    私は大変でした。。
    見つかっても二階建ての2階とかだったり大家さんが厳しかったりで不動産屋何件も周りました💧
    まだ息子が小さかったらなるべくだったら1階が良かったので!!ベビーカーもあったし!!今もベビーカーありますが!!

    • 5月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど😭 一応見つけて駅近で大谷さんからもOK頂きましたがどうなのかなと思いまして💦💦
    担当が少ないだけあって毎回同じ人が電話に出るから気まづくて😂

    ちなみに家賃いくらですか?
    あとは自分の収入以外でいくら貰えてますか?😭 答えたくなければ全然遠慮していただいてかまいません!!

    • 5月19日
  • ゆかちん

    ゆかちん

    だいたい同じ方が電話出られますよね!!
    最近、生活保護を受けられたのですか?
    うちは家賃64000円です!!
    保護費と週3回のパート代、子供の手当です‼️値段はママリさんとおなじくらいじゃないですかね?!

    • 5月19日
  • ゆかちん

    ゆかちん

    週3回のパート代がだいたい6万ちょいです!!
    後は本当に子供の手当があるくらいです!!

    • 5月19日