
コメント

みぃ
買うならタンクトップか半袖ですかね!

しょう&ゆうちゃん@ママ
年中半袖です。夏は肌着着ないで半袖だけです。
-
ここ
コメントありがとうございます!!
結構肌着も着替えたりしますか?- 3月14日
-
しょう&ゆうちゃん@ママ
こぼしたりしない限りは、園庭で遊んだ後に着替える一回だけです。
- 3月15日

ガムボール
半袖、長袖、タンクトップ、どれかの指定はないですか⁇
ウチの子が通っている保育園は、肌着はタンクトップか半袖です!あたたい春、夏、まだ暑い秋は、肌着すら着せられません(^-^;
真冬でもタンクトップか半袖の肌着です!なので、だいたい皆さん半袖の肌着を着せている感じです(^^)
-
ここ
とくに言われなかったんですよ😂
ほぼ肌着きせないんですね!!
半袖かタンクトップかいます!- 3月14日

s.mama。
長袖より半袖かタンクトップの方がいいと思いますよ!
-
ここ
コメントありがとうござます★
肌着はだいたい何着くらいおもちですか?- 3月14日
-
s.mama。
肌着は結構あります😅
半袖とタンクトップだけで20着以上で
家で冬に着る長袖肌着も20着ぐらいはあります😅- 3月14日

ふーさんママ
保育園で走り回って遊ぶことになると思うので、半袖かタンクトップがいいかなと思いますよ。
-
ここ
コメントありがとうございます!
半袖かタンクトップ購入したいと思います🥰- 3月14日

退会ユーザー
夏はメッシュタイプのキャミソール
それ以外は綿タイプのキャミソールかタンクトップ
冬の寒い時期は半袖のヒートテック
を着せてます😊
長袖の肌着は、ロンTを着る際にまくれたりするので、子ども自身で上手に着れるようになるまではオススメしません😂
-
ここ
長袖の肌着のことも教えていただきありがとうございます🥰
参考になりました🤝- 3月14日

まる
女の子用の服は肌着がハミ出てしまうことがあるので、娘にはタンクトップかキャミソールを着せます☺︎
-
ここ
たしかにそういう服多いですよね!
参考になりました★ありがとうございます🥰- 3月14日
ここ
コメントありがとうございます★
そうなんですね🥰
私もそうします!