
コメント

ママス
同じく四月から幼稚園で給食の感じも同じです(╹◡╹)
お箸はお箸、スプーンはスプーンでカバー付きの物。を考えていましたが
100均にお箸とスプーンセットがあり、普通のお箸ケースより大きめですが
それぞれその日に応じて入れ替えて使おうと思っています(╹◡╹)

もこもこ♡♡
こういう物ならどちらにも対応出来ます🌟
私はメルカリで作ってもらいました☺️
-
オリ𓅿𓅿𓅿
返信ありがとうございます!
箸とスプーンを一緒に入れる感じですか?- 3月14日
-
もこもこ♡♡
はい、3点セット(補助箸)入るようになってます🌟
補助箸を入れないならこちらも扱いやすいです。- 3月14日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
仕切りがある方が使いやすいですかね😓
- 3月14日
-
もこもこ♡♡
普通のお箸がもう使えるなら迷わず仕切りある方だと思います🌟
今はプレでスプーンフォークだけなので、仕切り有りを使ってて年少さんは補助箸を入れるので仕切りなしを追加しました。
また普通箸が使えるようになったら仕切り有りを使うつもりです😌- 3月14日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
ありがとうございます!
うちは、今はプレではし箱に普通の箸入れて持って行ってるので…。
悩みながら作ってみます!- 3月14日
オリ𓅿𓅿𓅿
返信ありがとうございます!
100均は、ダイソーですか?
スプーンはプラスチックでしたか?
ママス
セリアです!
ダイソーは見る前だったので、有無は不明です(・・;)
プラスチックでした!
形は少し細めなので、一口小さめで子供には食べやすいかな?と思います(╹◡╹)
オリ𓅿𓅿𓅿
セリアなんですね😭
近所にダイソーしかなくて😓