
レッスンバックの作り方について、縫い合わせた部分を入口と底側のどちらに倒すのが良いか迷っています。正解はあるのでしょうか?
お裁縫得意なかたに質問です!
入園グッズを作ってて疑問に思ったことなのですが
レッスンバックなどを切り替えありで作る際、
縫い合わせたところを入口と底側のどちらに倒すのが良いのでしょうか?
正解はあるのか、好きな方で良いのか、。
ネットで見てもどちらの作り方も載ってるので
教えて下さいm(__)m
- hiro
コメント

ぶたぴーなっつ。
私はいつも底側に倒してます。
しっかりした生地の時は、縫い代を割って、両方にステッチかけたりもします。
hiro
コメントありがとうございます✨
底側にする理由はありますか??
ぶたぴーなっつ。
オックス生地くらいなら、底側に倒して、底側のみにステッチかけるからです!
hiro
何度もすみません💦
入口側だけにすることはありますか?
ぶたぴーなっつ。
特に深い意味は無いですが、入口側にしたことはないです( ˊᵕˋ ;)💦
hiro
わたし、どうでもいいことに疑問を持ってしまったようですね😅
ありがとうございました✨