![ゆっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29週の妊婦さんが健診で31~32週相当と言われ、予定帝王切開で37週に出産予定。食欲旺盛で体重増加し、成長曲線も上昇中。後期つわりや糖分摂取について悩んでいます。
どんどん赤ちゃんでかくなる😑29週0日に入ったとこだけど、今日健診で31~32週相当。笑 栄養が全部赤ちゃんに行ってますねー🙄って。確かにめっちゃ食ってて、太りすぎてます。もう予定体重到達してます😱予定帝王切開なので37週くらいで出すかもって💦ま、30日が予定日なので10~14日入院の病院だから2週くらい早く産みたいんだけども。笑 そろそろ成長曲線飛び出してます❗後期つわりか空腹で吐き気がたまにあるので食べたい😫でも太る❗糖分は赤ちゃんでかくなる。カロリーゼロとかのこんにゃくゼリーは大丈夫なのかなー?
- ゆっこ(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント
![にゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこ
私も栄養が行きやすい体質なのか、3人とも大きく育ちました!
上2人は産まれた後も大きく、お腹の子も常に2〜3週間は大きく推定体重出されてます✊
糖分は確かに控えた方が良いと思いますが、栄養で大きくなることは悪いことではないと思いますし、帝王切開ならそこまで大きくなりすぎを心配しなくても大丈夫かなって思いますけどね😊💦
私も1ヶ月で自分は500gくらいしか増えてなかったのですが、まんま赤ちゃんもその分大きくなっていたので、極論絶食しても巨大化するのでは?と思ってます(笑)
私の身体の栄養分を根こそぎ吸収してやろうと企まれてますね(笑)
ゆっこさんベビーもそうなのかも🤣
ゆっこ
体質ですかね😃そう思うと気が楽に…笑
一人目は頭がでかいと言われて最後は計測不能の***表示でした💦笑
産まれてみると3410グラムと少し大きい程度。今では全然太らず成長曲線下をギリギリです😅
テレビとかで妊娠中にママが飢餓状態だと赤ちゃんが一生懸命栄養を取ろうと太りやすい体質になると見たことがあるので、私が食べ過ぎなので太りにくいのかしら?笑
実際母がデブで私と姉は痩せてます。共に大食いです😃笑
根こそぎ取ってるんですね🎵
これからも体重管理は頑張ってみますが気にしない事にしようかな❗笑