
前置胎盤での出血について不安を抱えている方がいます。28週3日で中等度の出血があり、赤ちゃんは元気ですが、メンタルが辛い状況です。同じ経験をした方の体験を教えてください。
前置胎盤 警告出血について
前置胎盤で28週3日より、朝出血があり、中等出血(生理1日目くらい)の出血がたびたびあります。
昨日朝出血、止まる、夜中に同じくらい出血、止まる、また先ほど同じくらい出血がありました、、、
毎日不安です、、、幸い赤ちゃんは元気で張りもありません。そのためひたすらウテメリン点滴投与で様子見です。
大量出血になると、帝王切開せざるを得ない事もあると聞いてきますが、まだ28週。3日後には29週にはなりますが、なんとか32週くらいまでは持たせたいねと。
赤ちゃんに障害が残らないか、また上の子に会えない事もありメンタルがボロボロです。
同じように前置胎盤で警告出血した方、出血繰り返した方、いかがでしょうか。
経験教えていただけたらありがたいです😭
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

はる
三女のときが前置胎盤でやはり警告出血があり入院になりました😣
私は32週で入院、37週で帝王切開でした。
入院中も出血があったので手術当日までウテメリンは入れ続けてもらいました。
出血があるたびに赤ちゃんが心配で涙が出てきましたが、赤ちゃんには影響なかったです!
上の子と離れ離れになる辛さ、よくわかります🥲
ただ、出血したらすぐ赤ちゃんが元気かどうか診てもらえるのはありがたかったですし、入院していてよかったと思いました!

初めてのママリ🔰
初期に出血して、中期に前置胎盤って言われて不安でしたが、成長と共に赤ちゃんがスクスク育ってくれて、前置胎盤でなくなりました😭💦
無事に赤ちゃん出産出来ますように🙏
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
出血で入院とかはされませんでしたか?😭- 6月6日
-
初めてのママリ🔰
絶対安静って言われて、自宅で2週間トイレや食事以外は横になってました💦😣
流産しかけていたので、不安いっぱいでした😭💦- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
本当に毎日不安ですよね、、、
このまま出血が止まってほしいのですが、、安静にするしかないですね🥲🥲- 6月6日
-
初めてのママリ🔰
布団に横になっている時にお腹撫でてスクスク成長してね!って話しかけしてました😭
出産も、平日に生まれてきてね!って話しかけたら、本当にそうなったので、赤ちゃんに話しかけるといいかもしれません🥺- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
声かけ大事ですよね🥲自分が安静にするのももちろんですが、話しかけて祈ります!
- 6月6日

ゆり
全前置胎盤で32週で警告出血し、そのまま緊急入院して37週で予定帝王切開で産みました!
毎日不安で仕方ないですよね😭😭お腹に圧かけるのがよくないので、ひたすら安静ですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
入院中出血は何度かありましたが?😮💨つづけてドバドバはでないものの、中程度のがどろっとでて、止まるを2回していて不安です、、
ウテメリン点滴で圧かけないように寝たきりを徹底するしかないですよね🥲- 6月6日
-
ゆり
私は一回だけの出血で終わりました!
34週で赤ちゃんの肺が完成するみたいで、それまではお腹で育てたいと言われ、車椅子生活でしたね😢
いつまた出るか。。って不安と恐怖の戦いですよね😭😭😭- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、私も出血落ち着いてほしいです😭😭
ほんとに34週まで持ち堪えてほしいですが、あと1ヶ月と考えると本当に不安です🥲🥲なんとか現状維持に努めて安静にしたいです!- 6月7日

はじめてのママリ🔰
全前置胎盤です。
24週で警告出血があり、入院中です。
同じく今28週です。毎日いつ大量出血するのか不安でおかしくなりそうです、、
34週目標に頑張っています!
私も2歳の上の子がいて、もう1ヶ月も会っていません😭
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
全前置胎盤、上の子の年齢も週数も同じです、、大量出血ほんとにこわいですよね、私はまだ入院二日目なのですがすでに上の子が心配だし会いたくて心が弱ってます🥲🥲そしてずっと寝たきりしんどいですよね、、
ママリさんは24週で入院以降出血は治ってますか?私は張りとか破水、子宮頸管も問題ないものの、食後とか便秘気味で少し張るとどろっと出血があり、、ほんとに怖いです。
同じく34週目指して頑張りたいのですが、、今帝王切開になったら!と思うと不安で🥲- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
子どもに会えないのは寂しいですが、育児も家事もせず寝たきりでゆっくり出来るのでそこは私は嬉しいです笑
最初に出血してからは茶色い出血が3日ほど続いて、1週間後くらいにほんの少し茶色のが2日ほどでした。今はないです
少し張ってるので24時間点滴してます🥲- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
それはわかります🤣家に帰ると結果安静って難しいですしね、、
そうなんですね😭私も出血治ってほしいのですが、お通じ後とかガスでお腹がはりぎみのときとか、ドピュっと一回でて、また止まる、、を繰り返しています。。子宮が大きくなるにつれて胎盤がずれるところから腹圧がかかるとでちゃうのだろうと、、幸いまだ大出血ではなく茶おり〜中程度ですがほんとに毎日怖いです🥲まずは30週になってほしいですよね、、- 6月7日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
入院中も出血があったのですね!同じです、、昨日から中程度の出血が止まって、でてを2回ほど繰り返してきます。ウテメリン点滴も同じです。
出血があるたびにもう産まないといけなくなっちゃうんじゃないか、、と不安で涙がでます。😭
出血はどの程度繰り返しましたか?出血があってもひたすら安静、ウテメリン点滴で37週まで持った感じですかね?🥲
はる
入院するときに丼一杯分くらい出て入院してからしばらく止まっていたのですが、37週に入って出産2日前にベッドに漏れるくらいの出血があり、そこから血の塊がしばしば出てました💦
出血が止まってたらウテメリン無くしても良かったのですが、そのとき病院のNICUに空きが無かったので点滴を続けてもらいました😥
2度目の出血の後はウテメリンの量を増やして予定日までもたせてもらいました😢
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦大変でした😮💨わたしも止まったと思ったらまた中等度がでて、、の繰り返しです。
本当にいた大出血するかこわいです。
もうひたすら安静にするしかないですよね、、
張りとかはありましたか?
はる
前兆がないからどうしようもないですしね😢
入院中は洗顔、トイレ、2日に一度のシャワー以外は寝たきりでした🫠
遠くで何か機械が鳴ってるなーと思ったら私の張りが強かったみたいで看護師さんがやってきました😓
けど私自身はほぼ張りは感じませんでした💦
入院中はとにかく赤ちゃんを大きくするためにご飯をしっかり食べるようにしました!
はじめてのママリ🔰
出血がひどくならないために張らないように最低限の動きしかせず動かない事ですよね😭💦
私も出血あるものの張りは感じないんですよね、、、
ひどくならないよう落ち着くように神に祈るのみです🙏
ご飯は私もしっかり食べようと思います!