
旦那にイライラ。育児家事手伝いはしてくれるけど、飲みに行くとイラッとする。土曜日はビールを飲んで手伝わず。モヤモヤが伝わらない。
私だけでしょうか😂?
旦那にイライラ。。
生後2ヶ月の娘がいます!
初めての子供で旦那も仕事から帰ってきては育児家事の手伝いはしてくれます!!
それには感謝してるんですが、、
飲みに行くって言われた時に何故かイラッとします😨
心が狭いのか。。
わたし的にはもうちょっと気使ってよ!
って思います。。
あと、誘ってくる周りの人にもっと気使えよ✋
って思います。
子供まだ小さいから今は出れないよね?とか少しはないんですかね?😭
それともこれが普通なんですかね😭?
ちなみに、旦那は日曜日が休みなので、土曜日は夜の授乳(ミルク)は少しでも変わって欲しいって伝えてるのに、毎回土曜日はビールを飲んで1人で早い時間から寝て結局なにも手伝ってくれせん。生まれた頃は何度か手伝ってくれたのに。。
働いて稼いでくれるのはありがたいことなんですが、、、
私のモヤモヤが旦那に伝わることはないんですかね?😭
皆さんはどんな感じなんだろ?
- yumi(6歳)
コメント

退会ユーザー
私も、子供がまだ小さいからって断れないの?って何回か怒りました😂💧
何で本人も、誘う人も分からないんですかね??ママは息抜きも出来ずに一日中子育て頑張ってるのに😖💭💭
最近はもう何も言ってませんが、
もし気遣って飲みに行くのやめてくれたら好きポイントが上がるにな〜ってこっそり思ってます😂💭

みさ
私の旦那もたまに夜出かけます!
毎日子育てしててたまには息抜きしたいな〜って思ってるのに
普通に行くのでイラってします😅
そうゆう事があって最近口聞かなくなって旦那の方で察してくれてミルクを作って飲ませてくれるようになりました😂
-
yumi
良かったです😭
ホントにイラってしますよね。。
私も先週からあまり口聞かないようにしたら、いつも以上に進んでミルク飲ませたりオムツ替えてくれたりしてますが、、、
いつまでその機嫌とりが続くか🙄
お互い子育て頑張りましょうね🙌
ありがとうございました◡̈⃝︎⋆︎*- 3月14日

ぴぴ
わかりますー!
私も会社の上司との飲み会って言われもイラッとします。笑
1ヶ月に1回あるかないかで断れないのも分かりますが、
3歳と1歳が居て妊娠中で
フルタイムで共働き。
旦那は気を遣って2次会は行かずに早く帰ってきますが、
誘ってくる周りに腹が立ちます。笑
普通に考えて大変なのわからんか?って。笑
でも上司も未婚の人が多いから
わからないんですよねー
心が狭いのは分かってるんですが、
イラッとくるのは仕方ないですよね♪
だってこっちは飲み会なんて何回も行けないんですもん。
ましてやyumiさんはお子さんが産まれたばっかり!
私なら飲み会行くぐらいなら
寝かせてって言いますね。笑
無理しないで下さいね!
-
yumi
ホントに会社の方にもイラッとしますよね😂笑
多分子供が居なかったらイライラすることもないんだろうけど、、、
しかし、みかさんは私の3倍以上大変ですね😂😂
妊娠中で2人のお子さんもいて、フルタイムで働いてるって想像出来ないです😱
あまり無理せずに😭😭
お互い子育て頑張りましょう𖠋𖠋𖠋
ありがとうございました◡̈⃝︎⋆︎*- 3月14日

ふー
分かります~❗
私も出産してから旦那にやたらとイライラしてました。
今は少し落ち着いたのですが、たまにイラッとする時があります(笑)
息子が4ヶ月あたりの時が年末で、忘年会とかあるじゃないですか⁉️
そのあたりが結構イライラのピークでしたかね💨
うちは旦那が帰ってくるのが遅いので、平日はワンオペなのでせめて土日くらいはと思っていても、土曜日に飲み会が入ったとか、日曜日にボードに行ってくるとか…
母親は24時間、365日子供と一緒で、出掛けるにも何するにも必ず子供と一緒になりますが、父親は一人で行動しますからね😑
まぁ、気楽でいいですよねぇ😡
とイライラしてました(笑)
お金を稼いできてくれてるのは有難い事なのですが、仕事は休憩や休日があるけど、子育ては年中無休ですよね💨
いったい誰の子供なんだ💢とキレた事が何度もありました💨
結局はあまり改善もせず、私も慣れてきたせいか今は前ほどイライラしなくなりました。
旦那さんの協力は不可欠ですが、なかなか気づいてくれないんですよねぇ😑
-
yumi
分かっていただけて嬉しいです💗😭
ホントにちょっとしたことでもイライラしますよね😩
子育ては年中無休なので、もう少し、せめてお休みの日やその前の日くらいはってなりますよね😭
あまり私がうるさく言うから、実家帰ったら?とかあんたも飲みに行ってきたら?って軽く言うんですが、だれが子供見る?
しかも子供おいて行けないし!ってなります😤
あとあと、慣れてくるんですね?😂
このイライラが更に増すのか心配でした(笑)
お互い子育て頑張りましょうね⚐⚑
ありがとうございました◡̈⃝︎⋆︎*- 3月14日

かん
旦那も月に2〜3回飲みに出掛けます!
だいたい終電では帰って来てくれるのですが私は息子が産まれてからそんな事1度もありません💦
私は育休中で旦那には働いて貰ってるので労いの気持ちはありますがいたたまれなくなります。
ちなみにグズったりするとあやしてはくれますがミルクの作り方も知りませんしオムツも片手で数えるくらいしか変えた事無くお風呂は沐浴を2回しかした事ありません😞
2人の子どもなのになーって思ってしまいます…
-
yumi
旦那さん月に2、3回飲みに出かけるんですね😭
ホントこっちは妊娠分かった瞬間からお酒も飲んでないし、夜の外出なんて控えてるのに、もっと分かってくれてもいいですよね😂😩
ほんと2人の子供だからお互いフェアに子育てしたいなって思うんですが、、、
それはさすがに無理ですよね😂
お互い子育て頑張りましょうね⚐⚑
ありがとうございました◡̈⃝︎⋆︎*- 3月14日

あざ
子供がいない人は、産まれたばかりの赤ちゃんのお世話が大変だという認識が無いんだと思います(T-T)
なので飲み会に誘ってしまう…
(私の職場でも男性社員を“出産祝い”と言って若手が飲み会を開いていました…今考えれば、奥さんにしたらハタハタ迷惑です…)
うちは、飲み会は基本行かせていますが(月2回程)、その間こっちは大変なんだと訴えています。
旦那が休みの週末は、その分奉仕して貰います。
ストレスが貯まって、それを旦那になかなか理解してもらえないときは、旦那の前で泣きます。笑
何事もためるのは、良くないですよー😭💦

さいとうはじめ
大変ですね💦
私にはまだ子どもはいませんが、私もその状況ならイライラしちゃいます!産後の女性は睡眠もままならず息抜きもできないのに、自分だけ息抜きとか許せませんね。せめて産後半年は控えて、飲み会に行くにしても短時間にとどめてほしいです。女性はお酒なんて妊娠してから一滴も飲めてないっつうの‼️

はじめてのママリ
私はお小遣いの範囲なら別に良いやと思ってしまうタイプです( ˙-˙ )笑
でも、何も考えずに遊ぶ感覚は理解できないなとも思いますよ〜><
息子が大泣きすると疲れた顔されたので「パパまだまだだな〜僕赤ちゃんなんだから沢山泣くんだよ!お話できないんだから泣いて伝えてるんだよ〜今は沢山泣いちゃうけど、お話できるようになったら泣かないもん」と息子の気持ちっぽく息子にアフレコして伝えたら、響いたのか何も言っていないのにお手伝いしてくれました😊笑

はじめてのママリ🔰
分かります分かります❗ちょうど今日そんな事うちにもありました❗確かに仕事から帰って育児家事やってくれますが、3月も送別会シーズンで飲み会が続きイラッとしてた所です😄付き合いだからしょうがないのもわかってはいますが、こっちは子どもと一日中家の中にいて毎日同じ生活なのに美味しいご飯と好きなだけお酒飲めていいね💥とイラついて言った所です❗心は狭くないので大丈夫ですよ😉

ゆき
飲みってしょっちゅうなんですか?
週に何回かとか毎週末とか。
そうじゃないのなら、少しは行かせてあげてもいいんじゃないかなって思っちゃいました😓
普段お仕事から帰ってきたら家事育児やってくれるんですよね?
まだお子様小さいから何かあったら…とら考えたらイライラするかもしれませんが、私なら普通にOKすると思います💡
飲んだら外泊とかならちちょっと無しですけどね😅
yumiさんも休む暇なくお子様につきっきりの時期だし、旦那様だけ飲みに行かれるの嫌かもしれないですが、旦那様よくやってくれてる方なんじゃないかなって思いますよ🍀
ウチの旦那は家事育児一切やりません。
共働きですが、全部私です。
平日だろうが休日だろうが、子供のお風呂さえ入れてくれないです😵
最初はイライラしましたけど、今はやってくれないのが当たり前。
たまにやってくれたらラッキーくらいに思ってます😁
家事も育児も分担するのが一番でしょうけど、それが当たり前だと思っちゃダメですよ😃
お互いにね🍀
旦那様はお仕事から疲れて帰ってきてから協力してくれるなんて、ありがたいじゃないですか😃
たまの飲み会なら快く送り出してあげてもいいと思いますよ🌸

ゆゆゆ
うちの旦那は結構気をつかうタイプで、私が妊娠する前から飲み会があると事前に行っていいかお伺いを立ててきてました😅
飲みに行っちゃダメとか言ったこともないし、その頃は事前に聞かなくても行っていいよって言ってたんですが、旦那の元々の性格なようで😅
周りの誘ってくれる方々にも一旦奥さんに聞いてみると毎回言っていたんでしょうね😨年度末になって異動発表され、送別会やら個人的に飲みたい人が誘ってくるようになったんですが、みんな口を揃えて、飲みたいけどいつなら大丈夫か奥さんに確認してみてって言われるようで😂(私が恐い奥さんだと思われてそう…)
私はその確認さえもイライラしてしまいましたよ🙄周りも旦那も気をつかって聞いてくれるんだろうけど、その前にこの状態で飲みに行けると思う?子供のお風呂は?とか色々と。
なのでyumiさんの心は狭くないと思います😭
yumi
たまに出かけるのはいいんですけど、、
2週連続とかとってもイライラします😨
ホントに私は一日中こそだてしてるのにって思います😣😤
多分私の八つ当たりもあるんでしょうが、、、
でもほんとに気遣って欲しいです😭😭😭
お互い大変ですが子育て頑張りましょうね◡̈⃝︎⋆︎*
ありがとうございました⚐⚑
退会ユーザー
そうですよね😂
たま〜になら仕事頑張ってるし息抜きもしたいだろうし行ってらっしゃいって普通に言えるのに、、🤔笑
私も八つ当たりしちゃいます😂💭
気遣ってくれたら、自分も旦那さんに優しくできるし、上手いこと仲良くできるのになぁって思いますよね😣💦
頑張りましょうね😌💛💛