※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rainbow48
子育て・グッズ

娘がリビングで眠っていて、自分の部屋に移動させるか迷っています。どうすればいいでしょうか?

娘が18:30過ぎからずっと寝ています…(現在23時過ぎ)
今実家に帰ってきており、私の部屋の布団で夜はいつもは寝ています。
今はリビングにあるココネルでスヤスヤと眠ってしまっていて、起こして自分の部屋に移動するか、このままココネルに寝かせたまま起きるまで待つか迷っています😅こんなに寝る事初めてで💦
みなさんならどうしますか??

コメント

はるママ

お母さんが体力あるなら起こさず起きるまでリビングで待ちます!
もうしんどい眠たいのであれば、そーっと抱っこしてお部屋つれていきます!

  • rainbow48

    rainbow48

    あまりにぐっすりなので起こさずに様子を見てみようかな…そろそろ眠くなってきたので限界がきたら部屋に連れて行きます😊

    • 3月13日
  • はるママ

    はるママ


    急にいつもより長く寝ると驚きますよね😳
    私も最近、最高5時間のときがあって、一緒に寝てたから起こすとかなかったですが、起きた時驚きました(笑)

    • 3月13日
ままたろ

6ヵ月くらいまではSIDSに注意と
助産師さんに言われたことがありました!抱っこして部屋に連れていき
それでも寝るようなら大丈夫ですが
あまり深く眠りに入り続けるのに
注意と言われていたので
たまに身体の向きを変えてあげて
刺激するのはいい事と言われました!
でも3ヶ月頃はうちの子は
長く寝るようになったので
あまり心配しなくても大丈夫かもです!

  • rainbow48

    rainbow48

    たまにムニャムニャ言ったり、身体は動かしています‼️でも目はつぶったままで…😅💦
    もう少し寝させてみて、部屋に連れて行こうと思います✨

    • 3月13日
ぴぴ

待てそうならもう少し様子みて寝かせておきますが、ずっと寝てるってことは授乳もしてないのかな?と思うので、起きたら起きたでいいやー!と言う感じで寝室に連れてって起きたら授乳します🤔