2ヶ月の娘が咳をしています。症状が気になり、小児科に連れて行くべきか悩んでいます。喘息の可能性も考えていますが、どの科の病院に行けばいいかもわかりません。予防接種が始まり、インフルエンザも心配です。
昨日あたりから2ヶ月の娘が
度々咳をするようになりました。
熱はないのですが皆さんは
どのくらいの症状で
小児科に連れていきますか?
また、1ヶ月過ぎた頃から
喉あたりがゴロゴロいっていて
タンが詰まってるだけか
もしかしたら小児喘息かな?と
思っているところの咳です。
最近予防接種が始まって
まだかかりつけの病院もなく
何科の病院に行けばいいのか
迷っています(´・・`)
そしてこの時期はインフルエンザ
などが心配で...
酷くなければ今は避けた方が
いいんでしょうか?
- ちびすけ。(9歳)
コメント
シンシアリー
うちも2ヶ月です。
今って、インフルエンザ流行ってますし、できれば病院は避けたいですよね。
そんなにひどくなければ、予防接種のときについでに診察してもらったらいかがでしょうか?
小児科がいいと思いますよ。
coshe
小児科が一番かも。
インフルエンザ気になりますが、うちも2ヶ月のとき咳し始めて検査したらRSでした(T_T)
病院行くのが一番ですが、部屋をかなり加湿するのもいいかもです。
-
ちびすけ。
返信ありがとうございます!
やっぱり小児科が
いいですよね✲*゚
RSっていうのも
あるんですね( *_* )
部屋の保湿も強化しようかな
と思います୧⍢⃝︎୨- 2月20日
ひなの
次女は熱はなく、咳とゼロゼロといった呼吸、鼻水、噴水のような嘔吐で調べてもらった結果RSウイルスでした/(-_-)\
日に日に悪化した感じで始めは風邪と言われました。
上手に酸素が吸えず救急搬送されたりと大事になったので咳がひどくなったり鼻水も出てきたりと悪化してきたら受診をオススメします。
母乳の飲みもよく見といてくださいね。
ちなみに、次女がRSウイルスになったと同時に長女がインフルエンザにかかり2人とも診てもらった際に、「基本的にはこんな小さい子はインフルエンザにかからないし、RSにかかってて(次女の場合)同時にインフルエンザにもかかることは稀。そもそもインフルエンザは怖くないんだよ。月齢の低い子がRSにかかる方が大変」と言われましたよ/(-_-)\
お大事に
-
ちびすけ。
返信ありがとうございます!
え〜
悪化したら怖いですね( *_* )
インフルエンザよりも
RSの方が怖いっていうの
知らなかったです(´._.`)
RSしっかり調べてみます!- 2月20日
honu mama◡̈⃝♡
うちの子供もつい最近咳をしていて酷くなってきたので夜間救急に行きました。
夜間だったので聴診器で胸の音を聞いてくれるぐらいでまだ咳が続くなら近くの病院に行って下さいと言われ行ったのですが鼻吸引をしてもらって薬をもらって帰ってきました。
ですが全然良くならずまた夜間救急で行った総合病院に行き,RSウィルスの検査をしてもらうようにお願いをしたらRSウィルスでした…
そのまま入院になり6日間ぐらい入院しました…
なので咳を少しでもしていたら早めに病院へ行く事をおすすめします。
お大事になさって下さいね‼︎
長文失礼しましたm(__)m
-
ちびすけ。
返信ありがとうございます!
そうなんですね(´・・`)
入院まで...
ちょっと様子を見て
酷くなる前に小児科
行こうかなと思います!- 2月20日
ちびすけ。
返信ありがとうございます!
確かにそうですね(*^ω^*)
ちょっと様子を見ながら
それまで大丈夫そうであれば
予防接種の時に先生に
見てもらいます୧⍢⃝︎୨