
おっぱいを嫌がることが増えて、ミルクに切り替えるべきか悩んでいます。自己満足で完母を続けているのか不安で、息子に申し訳ない気持ち。どうしたらいいでしょうか。
今まで完母で頑張ってきましたが、2月頭から度々おっぱいを嫌がることが増えました。(おっぱいを1口2口飲むと泣く)夜中寝ぼけている時はすんなり飲みます。また立ってあやしながらだと飲みます。もうミルクにしたほうがいいんでしょうか😭私の自己満で完母に付き合わせてしまっているのでしょうか。。ちなみに先程、ミルクを飲ませてみると少しづつですが飲みました。気持ち的には完母で頑張りたいですが、もうおっぱいがあまり出ていないのか、美味しくないのか、よく分からないし、何より息子に申し訳ない気持ちです😭どうすれば良いでしょうか。
- ちい(6歳)
コメント

まいちん
完母ですが、今日から急に母乳拒否です😭😭もう、同じすぎてコメントしてしまいました😭😭
おっぱい拒否されるとつらいです😭😭

こてんしん
うちも起きてるときに飲ませると嫌がるようになりました🤦♀️
ちいさんベビくんと同じように寝ぼけてる時は飲みます!
色々試行錯誤しましたが、やっぱりミルクの方が落ち着いて飲んでくれるし、こっちが「なんで飲んでくれないの?」ってイライラしたり、凹んだりする顔や雰囲気が伝わるくらいならミルクにしてベビ男が目を開けてるときは笑ってるママで居たいと思ったのでなんの躊躇もせずにミルクにしてますよ🙆♀️おかげでお出かけの時は場所構わず飲ませることも出来ますし、夜中も寝てくれるのでありがたいです❤
マイナスに考えずにプラスに考えましょ🙌🏻
-
ちい
一緒ですね😭
たしかに、ミルクにしたとしても、息子に愛情は伝わりますよね😔❤️ちなみに母乳からミルクに移行する時、おっぱいはやはり張りましたか?母乳外来などに行かれましたか?- 3月13日
-
こてんしん
私は差し乳傾向であったのでもともとそんなに張らなかったんですけど…お風呂とかで乳首つまむと出てきますが、そんなに張らずに終わりそうです🙌🏻
母乳=愛情ではないので毎日笑ってあげて触ってあげてお話してあげてって当たり前のこと当たり前にやれば全然伝わると思ってます🙆♀️
私は毎日「大好きだよー❤」って必ず言います🤭
でも諦めきれなかったら1度保健所の助産師さんや母乳外来などで相談してみてもいいと思いますよ👍- 3月14日

向日葵
お母さんがストレスが溜まらないやり方で充分だと思います😋
-
ちい
そうですね、、完母がいいけど息子が嫌ならミルクに移行しようかな、、😭
- 3月13日
ちい
同じ方がいて少しほっとしました😭
拒否されすぎてそろそろ心が折れそうです💦母乳外来とか行ってみようかなと思ってます😔😔
まいちん
今日電話で相談したら眠ってて飲むなら心配いらないよ~機嫌悪いだけかもね👌って言われました!けど、飲ませると泣くので本当に心折れそうです😭😭くわえてもくれないので、おっぱいが嫌なのかもしれないです。
ちい
そうなんですね😭💦
本当、心が折れる前に思い切ってミルクにしようかと思います😔😔