
薄いロース生姜焼き用買いました。2歳7ヶ月の子供に、生姜焼きどう作りますか?いつも固くなってしまう…💦
薄いロース生姜焼き用買いました。
2歳7ヶ月の子供に、生姜焼きどう作りますか?いつも固くなってしまう…💦
- りま
コメント

M
いつも豚肉の肩ロースを買い、擦った玉ねぎを入れ肉が固くならないようにして作ってます😄✨
玉ねぎの作用で柔らかくなるので、食べやすいのかパクパク食べますよ!

ペンさん
すりおろし玉ねぎで30-1時間ぐらい漬けて置いてから焼くとホロホロに柔らかくなりますよ😍🥰

まこ
うちは小麦粉薄くお肉につけてから1枚づつ広げて焼いて、最後に一気にタレに絡めてます🙂
しっとり柔らかくて、息子もかぶりついて食べてますよ(*^ω^*)

ゆいたんママ
①お肉を室温に戻しておく
②小麦粉or片栗粉まぶしておく
③フライパンに少量の油とお肉を並べてから火を入れる
④味付けは豚肉に半分くらい火が通ったら一気にまわしかけてさっと炒める程度
↑これでジューシーに仕上がります✨
あと、脂身の筋切りしておくと反り返らずキレイに焼けます😄

池
生姜焼き用のお肉って固くなるので、そもそも豚こま切れ肉や豚バラで作るとそんな心配もなしです❤️

はじめてのママリん
砂糖みずにつけたり、キウイの皮でつけおきしたら柔らかくなりますよ!
とくにキウイは甘味が増して美味しくなります😍
-
りま
キウイとかすごいですね(^-^)
- 3月14日
-
はじめてのママリん
息子が毎日キウイ食べるので大量の皮がでてしまい…そんなとき、朝イチでキウイの皮活用やっていました😀
- 3月14日
りま
どのタイミングで玉ねぎいれればいいですかね?
M
漬け置きのタイミングで入れます!