※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
その他の疑問

来月4月から保育園の2歳児クラスに進級する子どもがいます。通っている…

来月4月から保育園の2歳児クラスに進級する子どもがいます。

通っている保育園では、2歳児クラスから、保育園指定のハーフパンツで登園降園をして日中もそのハーフパンツを履いているようです。
購入数についての相談なんですが、2枚で足りますかね?
1枚だと足りないかなと思っているのですが、、

あと、給食袋とナフキン(ランチマット的な)も用意が必要なのですが、何枚ぐらい用意すれば良いでしょうか?
皆さん手作りですか?
保育園で販売しているものをとりあえず購入して、それを見本に作ってみようかなともおもっているのですが、ミシンがありません、、
手縫いでもいけますでしょうか?

購入となると、なにせ可愛くないお値段なので、なるべく最低数で抑えたいところです。

皆さんならどうしますか?
ご意見いただけると助かります。

コメント

うぃっちゃん

4枚以上無いときついかなと思います( ̄▽ ̄;)
うちは指定はないですが、汚したり漏らしたりのために、3、4セットくらいはロッカーに予備をおいておくように言われています😅

  • まめ

    まめ

    ありがとうございます。
    参考にさせていただきます^^

    • 3月13日
ミーアキャット🌿

最低でも4枚はいるかなと思います💦
保育園だと汚れてなくても1回はお着替えしませんかね?
これからトイトレとかも始まるでしょうし2枚じゃ足りないと思います😣

給食袋は2枚、うちはランチマットでは無いですがエプロンは5枚位あります。
手縫いは無理なので買ってます。
巾着袋等は百均でも可愛のありますよ☺️

  • まめ

    まめ

    ありがとうございます。
    参考にさせていただきます^^

    • 3月13日