
離乳食についての質問です。アレルギー対策や手作り食材について教えてください。ベビーフードについてのおすすめも教えてください。
離乳食について教えてください💦和光堂の裏ごし〇〇やキューピーの瓶のはじめてデザートをあげただけではアレルギーってクリアにはならないですか?最初は本物をあげたほうがいいのでしょうか?簡単に手に入るものや処理が簡単なものは手作りしようと思うんですが、とうもろこしとかももぶどうとかトマトとかはベビーフードであげたいなぁと思い…
ベビーフードと一緒に本も買ってこれから勉強しますが、買う前に確認したいので、無知で恐縮ですが教えて頂けたら嬉しいです😭
あと、これはおすすめ、微妙ってベビーフードあったら教えてください!
- ままり(6歳)
コメント

ちい
クリアになると思いますよ!とうもろこしも裏ごしするのめんどくさいんで粉末のを溶かしてあげてました。
キューピーの瓶の離乳食は息子はなぜか全然食べなくて、私が試食したんですが、なんか酸っぱかったです💦
バナナプリンっていうのは少し変な味でした😅
和光堂の離乳食はおいしいみたいで、パクパク食べてくれます👍
キューピーの瓶のだったら、果物系かカット野菜って
やつがおいしかったですよー😊

退会ユーザー
とうもろこしは時期じゃなかったので
キューピーの瓶のベビーフードあげました😊
それで一応アレルギーも無かったのでクリアにしました!
トマトはカゴメから出てるトマトピューレや食塩不使用、無添加のトマトジュースがオススメです😊
-
ままり
ありがとうございます😊
トマトのあげ方、とても勉強になりました✨- 3月13日
ままり
ありがとうございます😊
和光堂の色々ありますが、3個パックになったやつ使ってましたか?
キューピーのは物によるんですね💦
バナナプリンはやめます笑
ちい
3個パックのやつでした!
それかいろいろ入ってる箱のやつ使ってましたよ👍
ただそれだと本当に初期の頃しか使えないです😞
ままり
ありがとうございます😊
初期の頃しか使えないんですね、ちょこっとずつ買うようにします!
ちい
そのほうがいいですねー!
あと補足の2種類以上混ざったやつ、キューピーの瓶タイプでよくありますが、どっちにアレルギー出てるかわからなくなるんで、1種類で慣れてきたらって栄養士さんに言われました😊
ままり
そうなんですね、たくさん教えて頂いて助かりました✨
ありがとうございます😊