※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ran
家族・旦那

旦那さんが単身赴任の方いたらお話したいです(>_<)

旦那さんが単身赴任の方いたらお話したいです(>_<)

コメント

しいちゃん⭐️

単身赴任といいますか、
一年のほとんどが出張でいませんよ!

  • Ran

    Ran



    お返事遅くなり
    すみません😓
    コメントありがとうございます!

    そうなんですね。。
    不便は感じますか?
    うちは4月からそうなります(>_<)

    • 2月20日
  • しいちゃん⭐️

    しいちゃん⭐️

    よく見たら、お子さんうちの子供と二人とも年同じですね笑
    不便と言ったら、わたしは免許がなく車もなく、近くにコンビニもスーパーもなく、買い物に気軽に出かけることができません。
    旦那がいないとほとんど家に篭りきりな生活です。
    少し歩けばコンビニまでは行ける気がするけど、走り回る1歳半娘と、首もすわっていない息子二人を連れて歩くのは危険なのでやはり結局は篭りきりです。
    あと、今は慣れましたが、夜寝かせる時大変でした!
    娘が寝そうになれば息子が泣き、息子が寝そうになれば娘がぐずりのエンドレスになったり笑
    あとはやはり、どちらかを放っておいてしまうことになることですね。
    泣いてても今ご飯あげてるし、泣いてても今お風呂いれてるし、、、って。
    それで構ってあげられなかったりでわたしはストレス感じてます(T ^ T)

    • 2月21日
  • Ran

    Ran


    本当ですねー!すごい!😂
    2人目うちの子6日生まれです♡

    私もです。でたいけど、
    上はうろちょろするし下はまだまだ
    赤ちゃんやし…(>_<)

    寝かしつけ…これから下が大きくなると
    大変になる気がします(>_<)

    私もです、仕方ないですが
    自分は1人だしどっちかは
    ほったらかしなりますよね…(>_<)

    • 2月23日
みいむう

はーい!旦那は単身赴任です‼︎
そして私は4月から仕事復帰と思いきや、妊娠発覚5週目で窮地です(^^;;
待機児童がある地域だから、つわりを我慢して半年働いて出産⁇旦那無しで⁇職場からも煙たがられるのに⁇とか色々考えて寝られません。

  • Ran

    Ran



    お返事遅くなり
    すみません😓
    コメントありがとうございます!
    そして、妊娠おめでとうございます💕

    色々重なり、
    おめでたいことなのに
    不安続きですね(>_<)

    1人いての妊婦生活は本当に
    旦那の支えあっても大変でした。

    くれぐれもお気をつけ下さい。

    私も4月から1歳半の娘と
    2ヶ月の息子と3人で生活です。
    今まで主人に甘えてた事全て私1人でやらなければならないので不安しかありません( ; ; )

    • 2月20日
cat mommy<3

3年間最近までいませんでした(^○^)
今は半年間いません(^○^)

  • Ran

    Ran


    お返事遅くなり
    すみません😓
    コメントありがとうございます!

    お子さんたくさんで
    寂しくなさそう!😂
    寂しいなんて感じてる暇ないくらい
    忙しいですよねー!😓

    すごいです!💕

    • 2月20日
  • cat mommy<3

    cat mommy<3

    寂しいのは寂しいけど、あっという間に1日1日過ぎていきますよね〜

    • 2月20日