※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーーー
ココロ・悩み

相模原市と町田市で引越し先を迷っています。子供の医療費の違いやゴミ袋の処分方法など教えてください。

相模原市と町田市で引越し先迷っております。

どちらかに住んでいる方や何か情報知っている方教えてください😭😭
子供の医療費に違いはありますか??

相模原市はゴミ袋はコンビニの袋とかでもオッケーとは聞いたのですが、町田市は有料なのですか??

そのほかにも何かあれば教えてください😭

コメント

mrmam*

相模原市は半透明のレジ袋でOKです!
子供は中学生まで医療費かかりません☺️
ただ、南区でも町田寄りの地域は、場所によっては近くに病院少なかったりするので気を付けてください😭

  • mrmam*

    mrmam*

    医療助成の内容です!

    • 3月12日
  • みーーー

    みーーー

    ありがとうございます!
    相模原市だと何区がオススメですか?😭

    • 3月12日
  • mrmam*

    mrmam*

    レジ袋じゃなくてゴミ袋でした、すみません😭
    私は南区しか住んだことがないですが、相模大野駅前は歩ける範囲に病院も結構ありますし、わりと大野周辺は住みやすいと思います☺️

    • 3月12日
だうにー

相模大野に住んでいます😊
相模大野と町田の真ん中くらいです♡

医療費は去年か一昨年くらいまでは6年生まで無料だったのが中学3年生までになりましたが、中学1〜3年生は500円の自己負担があるようです🙆‍♀️
それでもかなり安いですよね✨
町田市は福祉が手厚いとよく聞くのでもしかしたら中3まで完全無料かもしれませんね!

町田市はゴミ袋有料でコンビニなどで売られてるのを見かけます😊
相模原市はスーパーやコンビニの袋で出してオッケーなのでゴミ袋代がかからないのはすごく助かります✨✨

  • みーーー

    みーーー

    ありがとうございます!
    相模大野だと何区なのですか🥺
    相模原市の中だとどの辺がオススメとか暮らしやすそうとかってあったら教えて欲しいです😭

    相模原も町田も小中は給食なのですかね?😵

    • 3月12日
  • だうにー

    だうにー

    相模大野は南区です✨
    家賃が高いと皆さんよくおっしゃいますが私はとても住みやすいと思ってます♡
    駅周辺に風俗店など見かけませんし(見かけないだけであるのかも知れませんが、相模女子大など教育機関が近いのでほとんど無いとは思います💦)
    駅の周りの商業施設もとても充実していて何でも揃いますしプラプラ歩いてるだけで楽しいです😊
    伊勢丹が今年閉店してしまいますが…😭
    町田も駅の周辺とても栄えているので同じくなんでも揃いますね✨✨
    相模大野は小田急小田原線と江ノ島線が通っていますが、町田は小田急小田原線とJR横浜線が通ってるのでどちらも便利だと思います🙆‍♀️

    相模原市緑区の橋本に住んでいたことがありますが、こちらも駅周辺が開発されてきてとても栄えています‼️
    リニアモーターカーの駅にもなる予定なので今後橋本はとても人気の街になるのかなぁと思ってます✨

    相模原市は小学校は給食だと思うのですが、中学校は調べてみたところデリバリー業者によるお弁当給食のようです!
    町田市も同じ感じのようで中学校は希望者のみ上述のようなお弁当デリバリーみたいです😊(間違ってたらごめんなさい💦)

    • 3月12日
pooon

町田市は世帯収入にもよりますが
未就学児は無料、小学生から200円かかります!

町田はゴミ袋有料です!
燃えるゴミ袋燃えないゴミ袋もコンビニやスーパー等で買います!
オムツ専用のオムツ袋が配布場所決まってますが
オムツを捨てるのはオムツ袋で捨てます😊
オムツ袋は無料です!

みかっち

相模原の良さはゴミの決まりの緩さですね(笑)
清掃工場の火力が強いから何でも大丈夫みたいです!
あとは、町田と聞くと治安が悪そうと思ってしまいます…
かといって相模原の治安が格別良いとも思いませんが…