※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いこ
子育て・グッズ

1歳〜2歳の子どもの保育園用靴について質問です。保育園用と自宅用の2足が必要です。靴の価格や買い替え時のサイズについて教えてください。

保育園に通う、1歳〜2歳ぐらいの子どもの靴について質問があります。

保育園に置いておく靴、保育園に履いて行く靴の合計2足、これから必要になります。

①いくらの靴を買っていますか?
②買い換えるときは手持ちの靴+何センチの靴を買うことが多いですか?
③保育園用、自宅用と靴の値段は変わりますか?

宜しくお願いします。

コメント

home

1.ニューバランスなので4000円弱くらいです
2.0.5センチ刻みで買うことが多いです
3.値段はそんなに変わらないですが、休日はくものはブーツやキャンバスシューズなどデザインで選んでいます👟(公園に連れて行くときは保育園に履いて行くスニーカーを使います)

h1r065

ニューバランスの靴とか安いときに購入してあります。

下の子はおさがりだからお金新たにかかったりはしてませんが。

買い替えというか安いときに先取りで0.5 1センチ刻みとかで前倒しで購入とかして置いてます

保育園用と自宅用とは安いときにで買いなんで同じ値段です。

下の子に回すのでうちはしっかりしたもの買います。

はじめてのママリ

下の子は家と園の往復、外の散歩用にニューバランスの靴ですが、保育園に置いてくる用の靴は西松屋で1200円くらいです(笑)
通っている園は二足目の用途は、保育園のテラスに出たり園庭に出るくらいなので安い靴を(笑)

1歳4カ月なら長い時間歩いたりしないし、カートに乗るかちょっと歩いたりくらいなので二足いいやつじゃなくてもいっか(^^)
くらいですが、長男が年中組になるのですが、年少くらいから遠足とかいろいろあるので長男は二足ともニューバランス等の靴履かせてます👟

ミミルス

①公園ですぐ汚くなるので2000円から3000円ぐらいの靴(今はABCマートで買ったvans履いてます)
②0.5か1センチです。(メーカーでサイズ感違うので)
③自宅用は保育園用の3〜4倍ぐらいの値段の履いてます😭(主人の趣味)

さや

保育園用はヒラキの通販で
スリッポンですかが
180円で3足ずつくらいで買ってました。
あまり高くてもダメになるし
泥を付けられたりするので
うちは安いので十分だと思ってます( ˙˘˙ )
今は180円のがサイズアウトしてるので
500円くらいのを使ってます(;´∀`)