
児童館で話している方たちが四月から保育園入れて働くって聞いた。しか…
児童館で話している方たちが四月から
保育園入れて働くって聞いた。しかも
そういう方かなりいて。働かない、むしろ
見ててくれる人がいるなんて羨ましいって
言われたりするけど、ゥチだって働きたいとか
思ってしまった。今すぐってわけじゃないけど
いずれ。でも同居だし保育園いれる必要ないって
旦那はいう。確かにそうだけど後で疲れたとか
言われたりするの嫌だ。お義母さんを頼る生活じゃなくてあずけながら働いて家事してっていう主婦をちゃんとしたい。し、それが夢だった。贅沢な環境なんだろうけど、つくづく思う。同居はやだなー。そして旦那もお義母さんも相思相愛みたいにお互い好きなんだろうなー。親離れ子離れできず。ふ
- ピヨみん★(9歳)
コメント

心
子供に友達を作ってあげたい
社交的な子に育ってほしいから保育園通わせたいと言ってみてはどうでしょう?
いざとなったら見てくれる!程度がお姑さんの場合は良いですよね…
ピヨみん★
確かに社交的な子に育って
ほしいですね
ずっと家だったりすると
子供も可哀想かなって_(:3 ⌒゙)_