コメント
退会ユーザー
任意してませんが、ロタはしておけば良かったと思ってます❗
B型はいつでも打てるので、保育園に入る事になったら打とうかなと思ってます(ノ´∀`*)
momo⠒̫⃝*
ロタもB型肝炎もしていません!
うちの自治体にはB型肝炎は補助が出るとの事で、申請だけしてほっておいてしまいました💦
2歳の誕生日の1ヶ月前までって書いてあったので、もうできないのかと思ってたとこです!うちの自治体だけかな⁈
実は今息子がロタになりまして( ;; )
5歳までにはほとんどの子がかかるとの事ですが、その中でも15人に1人は重症化し入院してしまうそうです...
重症化を90〜95%防げるのが、ロタの生ワクチンだそうです✨
うちはまだ軽い症状でよかったですが、もう少し小さい月齢でかかってしまうと重症化のリスクが何倍にも膨れ上がると...
ただでさえ感染力の強いウィルスですから、今となっては受けてやればよかったと大後悔です。。
任意ですから考えは人それぞれですが、ロタはほぼ100%かかるということで、万が一のリスクや危険から我が子を守るための投資かなぁと( ;; )
ちなみに2人目はロタは必ず受けようと誓いました😭
万が一を考えて...
保険と同じですね😭
先がわからないですが、よかったらわたしの実体験も頭の片隅に置いておいてほしいなぁと思いました💦
長文失礼しました😭
-
まなさ
回答ありがとうございます^ ^
お返事遅くなりごめんなさい
私のとこも補助があるのか調べてみます!
息子さん大丈夫ですか?
ロタの話聞いて、もう少し旦那としっかり考えてみようと思います
苦しんでる我が子を見るのは嫌なので…!- 2月19日
じゃありぃ
ロタやB型肺炎はしていません‼
おたふくとインフルエンザはやりました。
-
まなさ
回答ありがとうございます^ ^
もし良かったら
ロタとB型しなかった理由とおたふくをした理由を聞いてもいいですか?- 2月19日
-
じゃありぃ
ロタは気づいたら接種の適齢時期を過ぎていたからというのと、B型もですが本当に世の中で必要な予防接種なら定期接種になるはずなので、なってないってことはまぁーいいかなって感じです‼
おたふくは男の子だからです😋- 2月19日
-
まなさ
本当に必要だったら定期接種になってますよね!
旦那も同じ理由で、受けなくても良いんじゃない?って言ってて
ロタは高いのもあってすごく悩んでて
他の人はどうなのかな?と思ってました
おたふくも女の子だしいいかな〜>_<- 2月19日
ジャスミンMama
任意全くしてません(^^;
正直こっちの小児科は一つ一つで同時接種しないので義務のやつで精一杯、頭回らなかったです…
それに任意は小児科で話とかなかったし…
義務のやつは役場から問診が時期が来たら届くし任意は行かないとダメみたいで知らなかったってのもあり…
単なる勉強不足です。
まぁ任意ならそこまでプレッシャーに考えなくて良いのかなみたいな…(^^;
入院も重なり結局受けないで1歳の予防接種の話になって…
とりあえずおたふく風邪と水疱瘡くらいはしようかな。
結構なってしまう病気ってイメージが…有名だし…
水疱瘡は私なりましたからその理由もあります。
-
まなさ
回答ありがとうございます^ ^
そうなんですね
同時接種じゃないと何回も病院行くの辛いですよね>_<
しとけば良かったなーとかならないですか?- 2月19日
-
ジャスミンMama
別に任意ならって考えなんで今更受けさせたいとか無理な物ありますし過ぎた事は仕方ないと割り切ってます。
- 2月19日
-
まなさ
そうなんですね!
- 2月19日
紫千
うちもしてません(^^)
-
まなさ
回答ありがとうございます^ ^
しとけば良かったとかならないですか?- 2月19日
-
紫千
B型肝炎、ロタは周り聞いたらしてない子が多かったからです。
1歳からの分は任意も受ける予定です。- 2月19日
-
まなさ
してない人結構いるんですね^ ^
- 2月19日
まなさ
回答ありがとうございます
ロタはやっぱりした方がいいんですかね?
B型はいつでも打てるんですね!(◎_◎;)
退会ユーザー
ロタになったときの事を考えると打っといた方がよかったなぁと接種期間過ぎてから思いました( ̄▽ ̄;)
B型肝炎は私たちでも打てます🎵医療系のお仕事されてるかた(職種にもよると思いますが)は予防で打ってると思います🎵
まなさ
ロタ、高くて一番悩んでるんですよね〜>_<
B型肝炎はもう少しゆっくり考えてみます^ ^