
コメント

ぱーら
後から考える派です🤗

はじめてのママリ
安くて使いやすい白菜とかを買ってあとから考えます☺️
-
1127
コメントありがとうございます😊
すごい!私も挑戦してみます🥰- 3月10日

はじめてのママリ🔰
買いながら考えてます(^^)

UT
その時安いものを買って、毎日その日に献立を考えます!
なので金曜日はあまり食材が残ってなくていつも悩みます😂

はじめてのママリ🔰
このお肉でこれを作ろう、
お魚はこれにしよう、などと
メインは大体考えながら買いますが
野菜は安いものも買っておいて
後で考えたりもします😌💡

ぽちの助
後から考える派です(^q^)
その時に安いものを買って、家に帰ってから、小袋で冷凍する時にメニューを考えてます(笑)
野菜も一緒にカットして冷凍出来るものはしてしまうので、その時に「これは煮物用」、「こっちは味噌汁用」って感じで分けてます( ´ཫ`)

ふー
メインだけ買い物中に安い物だけ考えて
サブは作りながらが多いです
うちは3.4日に一回の買い物の事が多いです

2kids.mama♡
とりあえず肉や野菜適当に買います🙋♀️
あとルーとかも適当に買います♡
食べたいものがあったらその材料買って
それ以降は適当に買ったもので決めてます♡
1127
コメントありがとうございます😊
すごい😳その買い方やってみます!
ぱーら
考えてから行くと、結構これ買わなきゃ作れないとか出てくるので💦食費がかかる気がします😅
その日めぼしいものだけ買って、クックパッドで食材で料理探しして1週間決めます♥️
結構レパートリー増えるので良いですよ!