
コメント

ぷうたん
私自身、小児喘息でした。
洗面器にお湯をはって、湯気を吸わせるだけでも全然違いますよ(^^)
火傷しないように気をつけて、湯気を吸わせてみてください。

四兄弟ママ
うちの長男と三男が喘息です!
吸入器、レンタルもいいですがこの際購入したほうがママも息子くんも安心かと😊💕
私も最初はレンタルでしたが、2人も喘息持ちが居たらレンタルじゃ間に合わないのでオムロンで購入しました!
後、喘息は冷たい空気などでセキがでやすくなるのでなるべく暖めてあげたほうがいいと思います👌
-
ちなつ
詳しくありがとうございます💓
私も今回のことで購入しようかと思っています💓ネットなどで購入されましたか?調べると、
簡易的な機械と、病院でレンタルしているような機械と2種類見つけたのですが、どのタイプを購入されましたか?
喘息っぽくなってきたら、その都度病院へ行き、吸入器の薬を出してもらうのでしょうか?😭
冷たい空気はダメなんですね😭知りませんでした😭- 3月10日
-
四兄弟ママ
返信かなり遅れてしまい申し訳ありませんでした🙏🙏
私はネットで買いました❗️
でも買う前に、病院で処方されてる薬と機械の相性があって、この薬にはこの機械は使えるけどこの機械にはこの薬使えないと言うのがあるのでまず、薬がどの薬なのかを先生に聞いて調べてから購入したほうがいいです😊💕
後、毎回薬は出してもらえますし、多めにお願いしますと言ったらうちの先生わ出してくれますよ☺️- 4月21日

あい
私も小児喘息でしたが、よく母親が近くにいないと分かると苦しかった覚えがあります。(夜中は母親が寝てると)
精神的なものでしょうかね?
なので、体勢を高くしてできるだけ寄り添ってあげて下さい😊 夜中は特に大変かと思いますが頑張ってください!!
-
ちなつ
ありがとうございます🥺たしかに寝かせて離れると良く咳き込む気がします😭
息苦しそうで可哀想で😭
子供が寝れないと、母親も寝れませんね😭- 3月10日
ちなつ
ありがとうございます!そんな方法があることは知りませんでした😮
今夜してみます🥺💓
湯気を吸うと気管が広がるのでしょうか?加湿器を夜中つけると違ってきたりしますか?😭