
夜間断乳をして3ヶ月経ちますが、朝まで通しで眠れず、3時〜4時に必ず起きます。通しで寝る日は来るでしょうか?完全断乳が必要でしょうか?
夜間断乳を始めて3ヶ月経ちますが、
頻回授乳では無くなったものの、
いまだに朝まで通しで寝ません。
3時〜4時頃に必ず起きます。
通しで寝る日は来るのでしょうか?
完全断乳しなくちゃ無理ですかね?
- フロスママ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

you
1歳で断乳しましたが、夜通し寝始めたのは1歳半過ぎでした😅

みちょ
ウチも夜間断乳をして2ヶ月になります。
息子も朝まで寝ることは少なく、ほとんど午前3時頃に起きて「ちゃちゃー(お茶のこと)」と泣いてます。
お茶を飲んだら寝るのですが、いつになったら朝まで寝るんですかね~?🤔笑
でも、日に日に寝る時間が伸びてきてるので、きっといつかグッスリ寝てくれるんでしょうね🤗
朝まで寝てくれるのが待ち遠しいですね😂💦💦
-
フロスママ
ご回答ありがとうございます。
同じ方がいらっしゃって、嬉しいです笑!
お茶を飲んだら寝てくれるんですね!
うちの子は泣き続けて、あやしたりお茶をあげると余計に泣き叫ぶので無視が有効なのですが、おっぱいを欲しがって来るんです😓
たしかに、少し前までは11時頃にも起きてたので、それを思うと寝る時間は伸びてきています!いつか朝まで寝てくれる日を楽しみに頑張ります!笑- 3月9日
フロスママ
ご回答ありがとうございます。
ホントですか😭💦起きる時はどうしてましたか?あやしてましたか?無視してましたか?
you
1歳半前頃は大泣きする事は少なく、「フェ〜ン」という感じで甘えて私の方に来ていたので腕枕して少しトントンを夜中2.3回してました😂