
コメント

リエ
私は、季節性のインフルエンザの以外は受けさせてます。娘が将来苦しむかもしれないものは、なるべく排除してあげたいなぁ…と思ってます。
ただ、私の親の知り合いで受けさせてない方いらっしゃります。「そういう選択もあるんだなぁ…」て思った程度です。

はっぱ
私は定期も任意も受けさせますが、
受けさせない人もいますよね!
その人の考えなので特になんとも思わないですが私的には
あとで後悔したくないので受けます^_^
-
ヨリ
受けさせない方もやはり一定数はいらっしゃるんですね!私は予防接種は受けさせるもの、という先入観があったので、リスクのことは勿論わかってはいるものの、全く受けさせないのも怖いと思い一般的なものは受けさせています。リスクをとても気にされる方もたしかに居るんですよね。私も不用意な接種には注意しつつ、考えていきたいと思います!ご意見をありがとうございました✨
- 3月12日

りゅうしんママ
一般の方でもいらっしゃいますよ😀
受けることで負うリスクも当然ありますからね💦
-
ヨリ
受けさせない方もやはり一定数はいらっしゃるんですね!私は予防接種は受けさせるもの、という先入観があったので、リスクのことは勿論わかってはいるものの、全く受けさせないのも怖いと思い一般的なものは受けさせています。リスクをとても気にされる方もたしかに居るんですよね。私も不用意な接種には注意しつつ、考えていきたいと思います!ご意見をありがとうございました✨
- 3月12日

あや
自由とはいえ…子供がかわいそうだと思いました💦
-
ヨリ
私も予防接種は受けさせるもの、という先入観があったので、リスクのことは勿論わかってはいるものの、全く受けさせないのも怖いと思い一般的なものは受けさせています。リスクをとても気にされる方も居るんですよね。私も不用意な接種には注意しつつ、考えていきたいと思います!ご意見をありがとうございました✨
- 3月12日

る
私も予防接種は当たり前と思っていました!
ですが最近、インフルエンザの予防接種が原因の発熱から重篤な症状になり、死の境をさまよってしまった男の子をインスタで知りました。
インスタの更新を見ると、今も懸命に生きて、頑張ってますが予防接種が原因なんて…と胸が痛くなります。
子供を産んで親になってなかったらこの子の事も、予防接種の怖さも知ることはなかっただろうなと思います。
自分の子には今のところ予防接種受けさせてますが、もしそういった症状が出た子が身近にいたら怖くなって受けさせない事を考えてしまうのかもな…と思いました。
-
ヨリ
もしかしたら私も同じ方のインスタを見たかもしれません💦こんなリスクがあるんだ…と目の当たりにすると怖くもなりますよね!私も当たり前に受けさせていますが、もしものことを考える気持ちもわからなくはないですね…でも受けないのも同じくらい心配です💦不用意な接種には気をつけつつ考えていきたいと思います!ご意見をありがとうございました🙇♀️
- 3月12日

みー
集団生活させない気でしょうか…
就学前検診で必ず引っかかりますよね😅
個人の自由ではなく、周囲への配慮、マナーだと思うのですが…
呆れます。
-
ヨリ
たしかにマナーという考え方の方が、どちらかといえば一般的ですよね💦 私も予防接種は受けさせるもの、という先入観があったので、リスクのことは勿論わかってはいるものの、全く受けさせないのも怖いと思い一般的なものは受けさせています。リスクをとても気にされる方も居るんですよね。私も不用意な接種には注意しつつ、考えていきたいと思います!ご意見をありがとうございました✨
- 3月12日

ママリ
私の周りでもいますよ!
体にわざとウイルスを入れるのは良くない、人工的に作ったものは入れたくないとか!
予防摂取にももちろんリスクはあるのでどこを重要視するかは人それぞれだと思います😊
子供を思ってのその人の選択なので可哀想とかは思わないですね!
-
ヨリ
受けさせない方もやはり一定数はいらっしゃるんですね!私は予防接種は受けさせるもの、という先入観があったので、リスクのことは勿論わかってはいるものの、全く受けさせないのも怖いと思い一般的なものは受けさせています。リスクをとても気にされる方もたしかに居るんですよね。私も不用意な接種には注意しつつ、考えていきたいと思います!ご意見をありがとうございました✨
- 3月12日

るぱ
副作用などを気にされてるんですかね?
信仰する宗教によっても、薬を絶対に飲ませないとかもありますよね🤔
一般的には受けさせるものだとは思いますが、最終的には親の判断になってしまいますよね😣
-
ヨリ
受けさせない方もやはり一定数はいらっしゃるんですね!私は予防接種は受けさせるもの、という先入観があったので、リスクのことは勿論わかってはいるものの、全く受けさせないのも怖いと思い一般的なものは受けさせています。リスクをとても気にされる方もたしかに居るんですよね。私も不用意な接種には注意しつつ、考えていきたいと思います!ご意見をありがとうございました✨
- 3月12日

Ⓜ︎
そういう自然派?の方いらっしゃいますよね😊
私は予防接種受けさせる派ですが、
他人の家庭のやり方なので、そうなんだ〜程度です😅
-
ヨリ
受けさせない方もやはり一定数はいらっしゃるんですね!私は予防接種は受けさせるもの、という先入観があったので、リスクのことは勿論わかってはいるものの、全く受けさせないのも怖いと思い一般的なものは受けさせています。リスクをとても気にされる方もたしかに居るんですよね。私も不用意な接種には注意しつつ、考えていきたいと思います!ご意見をありがとうございました✨
- 3月12日

kokoa
予防接種のリスクとどれほどの効果があるか、また病気にかかったとき予防接種をするかしないかどう違うのか…納得いくまで調べた時にそういう選択をされる方もいると思います。
-
ヨリ
受けさせない方もやはり一定数はいらっしゃるんですね!私は予防接種は受けさせるもの、という先入観があったので、リスクのことは勿論わかってはいるものの、全く受けさせないのも怖いと思い一般的なものは受けさせています。リスクをとても気にされる方もたしかに居るんですよね。私も不用意な接種には注意しつつ、考えていきたいと思います!ご意見をありがとうございました✨
- 3月12日

ユミリ
うちの主人も受けさせない派です^^;
牛乳も禁止で…
まぁ無視して受けさせてますが 笑
調べれば調べる程怖い事書いてますからね、分からないでもないです。
上の子の時には無かったのが定期接種に入ってきてますし。
どちらを選んでも我が子に結果が出る事なので、難しいなと思います。。
-
ヨリ
受けさせない方もやはり一定数はいらっしゃるんですね!私は予防接種は受けさせるもの、という先入観があったので、リスクのことは勿論わかってはいるものの、全く受けさせないのも怖いと思い一般的なものは受けさせています。リスクをとても気にされる方もたしかに居るんですよね。私も不用意な接種には注意しつつ、考えていきたいと思います!ご意見をありがとうございました✨
- 3月12日

🍒
予防接種は当たり前とよく調べずになんでも受けさせるのと、よく調べて受けさせないと判断するのと
うーん...どちらがどうなのかはよくわかりません😣
わたしは結論の出ないまま、予防接種受けさせてます。重篤な副反応が出たときには後悔はするでしょうね💦
集団生活に接種してない子はこないでほしいと思うので...これが子どもに受けさせた1番の理由かもしれません。
-
ヨリ
受けさせない方もやはり一定数はいらっしゃるんですね!私は予防接種は受けさせるもの、という先入観があったので、リスクのことは勿論わかってはいるものの、全く受けさせないのも怖いと思い一般的なものは受けさせています。リスクをとても気にされる方もたしかに居るんですよね。私も不用意な接種には注意しつつ、考えていきたいと思います!ご意見をありがとうございました✨
- 3月12日
ヨリ
受けさせない方もやはり一定数はいらっしゃるんですね!私は予防接種は受けさせるもの、という先入観があったので、リスクのことは勿論わかってはいるものの、全く受けさせないのも怖いと思い一般的なものは受けさせています。リスクをとても気にされる方もたしかに居るんですよね。私も不用意な接種には注意しつつ、考えていきたいと思います!ご意見をありがとうございました✨