![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ミルトン00](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルトン00
ダウン症かどうか分かるのではなくてダウン症などトリソミーのリスクの値を出すことが出来る検査を年齢や可能性によってはしますが、通常の産婦人科医さんがみる超音波では正しく出せませんよ😶
かなり難しい技術らしく赤ちゃんのバストアップくらいに寄って真横から撮影するもので日本には出来る人が少ないそうです。
高齢出産ではなければ特に先生が気にされない限りはNT検査されることはないと思います。 その検査が12wが最適だと言われてる情報を聞いたのかと思います🙂
産婦人科医さんも気にして見ることはすると思うので次回の検診で先生が気にされなかったり特に高齢出産と言われている年齢でなければ心配することないと思いますよ😊
![ハマハマリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハマハマリー
採血や羊水検査しないとわらないんやないですかね?
エコーだけじゃ見えないかな?
ひょっと3Dエコーとかできるようなら、目とかの異常はわかる、、、かな?
まずはここできくより、そういうのは先生が知ってるはずです。
でも、もしダウン症とわかったら、赤ちゃんはどうするんですか?
因みにですが、
ダウン症の人によりますが、記憶力が抜群だったり、コミュニケーションが苦手な子はいます。
わたしは知的障害者の支援してたので、ダウン症の子とも接してました。
知的障害者は健常者と見てすぐ違うってわかるめ、なかにはイジメとかもあり得ます。
でも、可愛いですよ。
知らないまま産んでダウン症と知るのか、知ってからどうするのか。
どちらにせよ、一つの命が生きていますよ。
-
y
あたしわたとえダウン症であっても産みます。
もう人間らしくなってきている姿をみて
頑張って成長してるのに下ろしたいとわ思いません。
だけど不安だったのでダウン症の事で投稿しました☆。.:- 2月18日
![彩華0516](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彩華0516
ダウン症かどうかは違う特別な検査が必要だったと思います!
羊水の検査で自費で15万くらいだったと思いますがヽ(´ー`)ノ
任意だったので私はしませんでしたよ!
-
y
彩華0516さん羊水検査って高いんですね(°᷄д°᷅)
羊水についてわからないので1回さ調べてみます!- 2月18日
![のそのそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のそのそ
土曜日の健診で先生がNT(赤ちゃんの首のむくみ)を多分測ってくれます。
そこが厚いと、普通に比べてダウン症の赤ちゃんが生まれる可能性が高くなるっていう基準です。
ただ、先生によっては測らない、測っても患者さんに特に説明しないってこともあるので、気になるならエコーのときに自分から聞いた方が良いと思います。
また、上の方の回答でもあった通り、正確に測れるお医者さんは少ないです。そのため、そういうのに有名な病院は予約が取りにくかったり、その検査を別途時間とお金をかけてじっくり見たりします。
9週目のお写真かわいいですね(*´∀`*)ノ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも初マタなのでなにもかも不安で先生に尋ねたところ、年齢も若いし元気に育っているから心配はないと思うよ!心配ならまず血液検査が1〜2万円でてきるけどこれも必要ないと思うよ。と言われました。
それでも旦那さんが心配していてそわそわしてたのが伝わったのか、血液が正常に動いているか確認したり脳の大きさを測ったりすることができるから4Dはどう?と勧められ、先日4Dスケーリングを受けました!!
赤ちゃんのはっきりとした顔が見れたのと性別も判明しました!!
とてもいい経験だったので受けてみてはいかがですか??私の通ってる病院では17.8〜20週までの間で受診できたと思います^ ^
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
ダウン症と分かっても
産むって意志があるなら
検査しなくてもいいんじゃないかな…
と思いました ☺️!
-
y
心の準備とゆうか(´๑•_•๑)
- 2月19日
![♡♡みき♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡みき♡♡
失礼します。
10年以上、障がい児の子どもと関わる仕事をしています。いまは管理者と責任者もさせていただいています。
なぜダウンちゃんか調べたいんですか?
障がい児がイヤなんですか?
産まれてからではらないとわからない障がいもたくさんありますよ。
発達障がいの子ども達は2.3歳とか小学生、大人になってからわからる事もありますよ?
せっかく授かった命なのに。。
y
そうなんですか(´๑•_•๑)
20歳なのでそこまで心配する必要わないってことですね( ͒ ु•·̫• ू ͒)
ありがとうございます(*´╰╯`๓)♬