

憂こりん
失礼しました(^^;リンク載せるの失敗しました💦

憂こりん
不妊治療に亀田病院に通ってます。
-
えーる
御丁寧に有難うございます^ ^
やはりそれなりに金額は高めになるんですね、、汗
普通分娩でない可能性があるため、もっと掛かってしまいそうで考え直そうか迷っております。- 3月8日

海
普通分娩で…
確か55〜60万円の間だったと思います。
私の場合は、子供がNICUに入ってしまったので金額が皆さんと違うので…ハッキリはわからないです😅
陣痛室と分娩室が同じなので、移動しなくてもイイので妊婦さんには、ありがたいかもです。
部屋も完全個室でキレイです。
シャワーも時間気にせず入れます。
ただ残念なのが、ご飯が病院食って事くらいでした。
コンビニもあるので、食べたい物自由に買えますが…
-
えーる
御返信有難うございます^ ^
普通分娩でも高めな設定なのですね。
出産に関する安心と入院中のストレス軽減は金額に見合っていそうなのかとは思いますが!
本当に悩みます、、、泣- 3月8日
-
海
私は、高齢で体格もいいので…安心を買ったつもりで亀田総合病院で出産しました。
案の定の難産で…吸引分娩の末、子供は、NICUでした…💧💦
私は、42万の国から出るお金の手続きして手出しは(私の分だけ)7万円でした。
子供は別の会計で手続きが必要でしたが…😅
私の記憶ですが…帝王切開は、65万位だったと思います。- 3月8日
-
えーる
詳しく有難うございます^ ^
難産だったんですね、、泣
安心を買うとなると国の補助金含め、約50万は決して高くはないかもしれませんね!
亀田は先に預け金10万円等の支払いはございますか?
色々質問申し訳ございません><- 3月8日
-
海
預け金無いです。
42万の手続きは、先にしておけば手出しのみです。
私の出産の時は、促進剤で破水後が長く子供の心拍弱くなってたので、帝王切開とギリギリで吸引分娩になって、産まれて辺りを見回したら先生が15人位居てビックリしました。
私は亀田総合病院で良かったと思っています😊- 3月8日
-
えーる
御返信有難うございます^ ^
預け金は無いのですね!そう考えると他に悩んでいる総合病院とあまり差が無いのでビックリです><
先生も沢山いて頼もしいのかもしれませんね!
ちなみに、ハッピーマザーパックで入院されたのですか?
質問ばかり申し訳ございません、、- 3月8日
-
海
私は、車で1時間位のトコに住んでるので…使ってないです💡
遠いのでしたら便利だと思っていました⤴
先程書きましたがコンビニもあるのでご飯にも困りませんし💦😁
私の場合は新生児の先生も居て余計に多かったのかもしれません💦💦- 3月8日
-
えーる
御返信有難うございます^^
私も車で1時間ちょいの場所に住んでおります。ハッピーマザーパック(57万)は誰もが必須かと思っておりました><
コンビニもパン屋さんもあるみたいなのである程度の必要品は助かりそうですね!
亀田は周産期医療センターに認定されてるので専門分野のドクターが多いのも魅力ですね!- 3月8日
-
海
私の場合は、検診の後そのまま入院になったので、ハッピーマザーみたいなモノでした…💦
周産期医療に認定されてるのもホントに魅力でした💡
計画分娩で土曜の昼間まだ先生が居る中産まれてくれて良かったです😂
差し支えなければですけど…
えーるさんは、帝王切開での出産になる予定なのですか?- 3月8日
-
えーる
御返信有難うございます^ ^
検診から即入院だったのですね、、
ハッピーマザーの金額も平均を記載してあるのかもしれませんね!
帝王切開と決まった訳では無いのですが、今通っている病院で帝王切開になると手術不可能なので転院を進められました><腫瘍等の関係があります。- 3月8日
-
海
そうですか心配ですね…😢
亀田総合病院は、帝王切開(手術の)切り方が横だそうですよ💡
目立たないみたいです。
旦那さんも泊まれますし💦
24時間出入り自由なのも魅力でした💡
なんだか私、亀田総合病院の回し者みたいですね(笑)- 3月9日
-
えーる
御返信有難うございます^ ^
総合病院でしたら、手術になった場合も安心との事でした!
旦那さんも泊まれて24時間出入り自由も本当に魅力ですね!!
先ほど現在通っている産婦人科に電話をし、亀田に決めました^ ^
色々ご相談させていただき、本当に助かりましたよ><感謝です!- 3月9日
-
海
いえいえ😊✋
後少しです。頑張って下さい。
助産師さんも優しいですよ😁
亀田で出産された人皆もらえるディナー券は入院中に使った方が良いかもです🙋
うちは子連れで行ってハチャメチャにされましたので…😓- 3月9日
-
えーる
御返信有難うございます^ ^
32週目から転院が決まりました。
次回が地元の産院は最後になりました。紹介状を頂き、最終検診になります。途中転院は不安でもありますが、
後少し頑張ります!
ディナー券を頂けるんですね!すごいですね、、、汗
タイミングをみて行けるようにしたいです^ ^- 3月9日
-
海
里帰り出産と同じと思って強気で頑張って下さい⤴🙌
Kタワーの13階のレストランで、フルコースです😁✋
うちの旦那は、フルコースなのに箸もらってました😅💦
私も、子供の検診などで、よく亀田さんにお世話になってます🙋
すれ違ったりするかも…😋- 3月9日
-
えーる
御返信有難うございます^ ^
そうですよね、海も目の前だし頑張ります。笑
フルコースなんて緊張しちゃいます><設備凄いですね、、!
お子さんの検診で通っていらっしゃるんですね!本当すれ違ったりするかも^ ^楽しみが増えました!- 3月10日
-
海
お久しぶりです。
どうしても気になってしまって…😓
大丈夫でしたか?
また何かあったら(無くても)聞いてくださいね。- 4月7日

kash
初めまして。私も子供2人、亀田で出産しました。高齢出産だったのでもし何かあって子供だけどこかへ搬送などは避けたいし、絶対に何か起きてから後悔したくなくここに決めました。子供たちは現在健康そのものですが、出産では予感的中、難産で2人ともNICUのお世話になりました。でも、本当に感謝しかないケアをしていただき、心から感謝しています。
1人目は自然分娩で、60万ぐらいだったと思います。子供の入院費は、月をまたいでしまったので少し出費が嵩みましたが、高額療養費制度があるのでもしお世話になる事がある方もあまり心配はいらないかと。
因みに2人目は管理入院からの帝王切開で、トータル1ヶ月近く入院しましたが、帝王切開は保険適用となり、1人目の自然分娩よりも約20万近く安意支払いで驚きました。
もうすぐ赤ちゃんに会えるんですね!私はもう2人産んで終了したので、これから可愛い赤ちゃんとの毎日が始まるなんてとっても羨ましいです。頑張ってくださいね!安産お祈りしています☆
-
えーる
御返信ありがとうございます^ ^
亀田さんで2度の出産経験があるのですね!頼もしいです!
NICUもある事は本当に魅力ですよね、、何か子供にあった時にを考えると金額の問題では無いのかと思ってしまいます。
自然分娩では、約60万ほどかかるんですね><お子さんの入院費は別でかかるんですね!高額医療制度もう一度確認してみます。
ちなみに、出産はいつ頃だったのでしょうか?
帝王切開の場合、費用がプラスになって戻る話を聞きます。自身の保険も帝王切開保険対象になっていましたので、もしもの場合は本当に助かります、、
出産予定日まで約10週、色々準備を確認している日々です。が、あっとゆうまですね^^;私も兄弟素敵だなと思っているんですが、まずは第1子楽しみにあと少しの期間過ごしていきたいと思います。
有難うございます^ ^- 3月13日
-
kash
お返事ありがとうございます★
いい忘れてしまいましたが、私は自宅が遠かったのでハッピーマザープラン(名称うろ覚えですが…)を利用しまして、破水→入院前に病院に夫と2、3泊した分も含めて約60万円でした。こちらは約6年前です。2人目の帝王切開は42万円くらいで(こちらは約4年前)私は当時は別途保険に加入していませんでしたので、加入されていれば十分なプラスが発生するかと思います。
子供の入院費について書き間違えてしまいすみません!自治体により違うかもしれませんが、私のところは産後申請してほぼ全額返金してもらえ、私の産後トラブルで延長した入院費のみ高額療養費の対象となりました。
入院中はお部屋からキレイな海も見えますし、下にはタリーズもあるのでコーヒー好きな私は毎日幸せで、退院を寂しく感じてしまうほどでした(^^) 夜中に小腹が減ってこそこそ下のローソンでスイーツを買い込んでいるところを当直の看護師さんに見られ(私は体重増えすぎ&母乳のためには過度なスイーツは…なんですよね。笑)見なかったことにしておきますね〜(^^;なんてこともあったり、とにかく便利で快適でした。
春にご出産なんて素敵ですね!出てきてしまうとあっという間なので、残り少ないお腹の大きな日々を楽しんでくださいね★- 3月16日
コメント