 
      
      子供の洋服の量について、季節ごとに10着あれば十分かどうか相談したいです。
お子さんのお洋服ってトータル何着ぐらいありますか?
春夏秋冬で、肌着、服上下、靴下など…
我が家は溢れかえってて特に一番目の子の時は子どもの洋服を買うことが楽しみのようになってました。
ところが、下が生まれ性別も同じだったのでお下がりで賄えるとこは賄いました。
ただ、季節が逆だったので肌着の買いたしなどは少しあり…
今、断捨離で色々片付けてますが各季節サイズで10着あれば十分だろうと思いますが、みなさんはどうでしょうか?
そこまで断捨離できるかは不明ですが🤣
- でん
コメント
 
            nao。
全然数えたこと無いです(>_<)
でも、まだ着ていない新しい洋服のみでシーズンごとに5〜10着くらいあります!来年用に〜て買ったものや買ったけどまだ着てないとか多いです。
 
            りんご
保育園行っていないしオムツなので普段着3セット、お出かけ着1セット、パジャマ2セットです。自分も同じです。
- 
                                    でん 
 コメントありがとうございます。
 素晴らしいですね!
 3着で着回ししてるならかなり服の量は少ないですよね。
 それは節約のためですか?
 もしくは洋服に興味があまりないとかでしょうか?🤔- 3月7日
 
- 
                                    りんご 転勤族で荷物を増やしたくないと言うのが一番です。そして、これで足りると言うのもあります。行事服などはメルカリで買ってまた売ってしまいます。片付けも楽ですしその分子供に費やせますし、場所も子供に使えますし、お金も他のことに使えますし。何を重要とするかですかね。 - 3月7日
 
- 
                                    でん 
 そういうことですね☺️
 考え方を変えることで何を重視させるか変わりますよね。
 ありがとうございます。
 参考にさせてもらいます!✨- 3月7日
 
 
   
  
でん
コメントありがとうございます。
私も数えたことないですけど、ざっくり見る限り100着くらいは余裕であるのではないかと(笑)
100どころじゃないかもしれません🤣
セールとかで安くなってたら大きめのサイズ買ってまた着るからいいやと置いてたら、袖を通さずに過ごした服とか結構あるんですよね…
ほんと無駄なことばかりしてます…😢
nao。
そのくらいは普通にありますねえ😂
新品だけで30着くらいはあるので←
そうなんですよねえ!なるべくちゃんと着せないと!と思ってますが、新しいのをまた後にしよ〜とか思ってしまって!