※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chel**
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもが野菜嫌いで、食べ方に困っています。手づかみや冷凍可能な幼児食メニューを教えてください。アレルギーはありません。

1歳3ヶ月の子どもを育ててます!
野菜嫌いの子の離乳食、幼児食メニューについてお知恵をお貸しください🙏💦

ブロッコリー、カリフラワー以外の野菜を食べなくなりました・・・
刻んでハンバーグやオムレツに混ぜたり、お好み焼きにすると食べてくれますがマンネリです😭💔

手づかみ、冷凍できるものだとありがたいです!
アレルギーはありません。よろしくお願いします🥺

コメント

ab

ケークサレはどうでしょう?
ホットケーキミックスでできるのでほんのり甘く食べやすいと思います!

  • chel**

    chel**


    回答ありがとうございます😊

    ケークサレ!おしゃれ!私も数える程しか食べたことないです💦

    もしよかったらなんですけど、ざっとでもいいので作り方教えていただけないでしょうか😭💓

    • 3月7日
  • ab

    ab

    私が作っている分量は
    ホットケーキミックス150g
    卵1個
    牛乳80ml
    好きな野菜やソーセージを好きなだけ
    って感じです😊👍
    180度に予熱したオーブンで35分焼けば完成で小分けにしてラップに包んで冷凍保存できます♡

    卵がなくても
    ホットケーキミックス150g
    牛乳100ml
    で作れます☺️❤️


    私がよく入れる野菜は
    玉ねぎ.ジャガイモ(切ってからレンジでチンしてある程度火を通しておく)
    ほうれん草、ブロッコリー、コーン、ソーセージです☺️
    トマトやチーズ入れても美味しいです😍

    • 3月7日
  • chel**

    chel**


    わー詳しくありがとうございます😭💓
    早速今週末作ってみます!ご丁寧にありがとうございました🙏☆

    • 3月7日
  • ab

    ab

    いえいえ😊❤️
    食べてくれるといいんですが😓
    手掴みでも食べられますしフォーク刺して食べるのも食べやすいので練習させるのにもちょうどいいですよ🤗💓

    こんな感じの具沢山をいつも作ってます☺️

    • 3月7日
  • chel**

    chel**


    フォークも絶賛練習中なので嬉しいです😆写真もありがとうございます、すごく美味しそう!作るのが楽しみです💓

    • 3月8日
ママリ

いつも目分量で作っていますが
耐熱の小さい容器に
卵1つ分の溶き卵に
牛乳大さじ1ほどと
入れたい野菜を切って入れて
ラップをして2分ほどチンで
なんちゃってキッシュ作ってます😆
私は正方形の小さい器で作るので
冷まして角切りに切って
手づかみさせてました!
すぐに出来るしボロボロしないし
おかず困ったときに
作ったりしていましたよ😆

  • chel**

    chel**


    回答ありがとうございます!!

    レンチンレシピ助かります🙏
    ご飯できるの待てない息子ですが、そのくらいなら待てそうです💓
    卵も好きなので作ってみます!ありがとうございました😊

    • 3月8日
ママ

私は鶏団子の中に人参やニラを入れてます♪

  • chel**

    chel**


    回答ありがとうございます😊

    なるほど、鶏団子!!
    ハンバーグは作るのに盲点でした😂💓
    ニラも食べさせたことないので、ぜひ作らせていただきます!ありがとうございました♪

    • 3月8日
しーまま

お味噌汁に入れたり、ポトフだと食べてくれます😊
あとはシチューやカレーに入れたり、卵が平気ならレンチンキューブご飯に混ぜてます💡

耐熱タッパにラップを敷いて、ご飯2食分と卵1個がベース、あとは加熱したお好みの野菜や納豆、しらす、鮭、ワカメや海苔、ひき肉とかを入れたらぐるぐると混ぜて平らにならし、ふんわりラップをして2分〜2分半チンします😌
そのままで粗熱をとると、きちんと固まってると思います🙌
和風だし入れたり、ケチャップでオムライス風にしたりで手づかみご飯として活用しています🥰
納豆入れてもベタベタしないのが助かってます♫

画像は鮭のふりかけと野菜(人参、玉ねぎ、じゃがいも)の加熱済みみじん切りのキューブです😊

  • しーまま

    しーまま

    2食分を一気に作り、半分は冷凍して後日出してますよ👍

    • 3月7日
  • chel**

    chel**


    回答ありがとうございます😊

    半月ほど前まではスープやお味噌汁で食べさせてたんですけど、汁だけ飲んで具は拒否で😂💦

    写真ありがとうございます、こちらのキューブすごく食べやすそうですね💓 ワカメや海苔もいけるんですね✨なかなか食べさせる機会がないので助かります♪

    ぜひ作らせていただきます!
    ありがとうございました😊

    • 3月8日
朧

こんにちは☀
同じ月齢の娘がいます✨

私はよくプチトマトを使ってますよ💕
プチトマトを1/4にカットしてレンジでチンして潰し、トマトソースにしてます😆
皮が嫌いって子も多いので皮は取ってあげてもいいかもです✨
そのトマトソースをパスタにかけたり、水を少し入れてミネストローネ風にしたりしてます✨
グラタンやシチューと一緒に野菜を入れたりすると娘は喜んで食べてくれますよ😆
後はポテトサラダとかどうでしょうか?
じゃがいもを潰して、人参や玉ねぎを細かく切って一緒に混ぜるだけなので簡単にできますよ💕

  • chel**

    chel**


    回答ありがとうございます😊

    プチトマト挑戦させたく、偶然にも今日ちょうど買ってきました💓
    そのまま食べさせる以外にも、そんな方法があるんですね!息子、皮だめそうなので助かります🙏

    ポテトサラダやったことないです!!
    冷凍できますか??💦

    • 3月9日
  • 朧

    なんて偶然😍💕
    食べてくれるなら結構使えますよ😆
    そこにチーズとじゃがいもを一緒に入れてチンしたら味付けしなくてもトマトとチーズの味で十分美味しくできますよ🍴

    ポテトサラダ、冷凍したことないですが丸めてラップに包んでしまったらいけると思いますよ✨
    うちはいつもツナも一緒に入れて食べさせてます🙌

    • 3月9日