
娘が食べないので作るのが虚しいです。どうしたら良いでしょうか?
食べないのに作るのが虚しくなります。
1歳になったばかりの娘がいます。
離乳食を食べません。
娘が寝たあと
夜な夜なオヤキやパスタのソース
レシピを見ながら作ってましたが食べません。
食べないのに手間暇かけて作るのがバカバカしくて、、。
ベビーフードも全く食べません。
手掴みが好きなようなので
色々作ってますが
半分以上を床に捨てるので掃除が大変。
離乳食を終えるのに1時間以上かかります。
8200gと痩せているので
頑張って食べさせようと
床に捨てたものを頑張って掃除してますが
なんだか疲れました、、涙
ミルクも嫌いで飲みません。
はあ、、明日も明後日もこれが続くと思うと
気が重いです。
なんでも食べてくれれば
作るのも楽しいでしょうが
食べないので全く楽しくない。
どうしたら良いのでしょうか、、。
- かな(6歳)

はるとママ
私の姪っ子(1歳8ヶ月)も我が子も離乳食はいっぱい食べる方なので全然お役に立てることは言えないんですが
せっかく作ったものを床にポイっされると悲しくなりますよね😥
ミルクもダメ 市販のもダメ
体重の増え具合も気になるし
少しでもたくさん食べてくれるようになると良いですね😖💦
応援しかできなくてすいません💦
コメント