※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろは
子育て・グッズ

春日井市内で生後4ヶ月くらいで支援センターいかれてる方いますか?

春日井市内で生後4ヶ月くらいで支援センターいかれてる方いますか?

コメント

みづき

支援センターはまだですが、今日初めてひよこ教室に行ってきました☺️

  • いろは

    いろは

    ひよこ教室気になってました☺️
    どうでしたか?
    来月行こうかと思います。

    • 3月7日
  • みづき

    みづき

    最初の30分で、マッサージや紙芝居があって、残りの30分は周りのママさんと交流、情報交換って感じでした😊 来月はベビーヨガがあるらしいですよ🙋

    • 3月7日
  • いろは

    いろは

    そうなんですね☺️ありがとうございます。マッサージの時もぜひ行ってみたいと思います☺️

    • 3月7日
あや〜

私も名古屋市民ですが、駅近なので、げんきっ子センターを利用しています!
まだ、2ヶ月半の時に行きましたが、色々な方とお話しさせて頂きました✨
娘は、床にゴロンと寝かせたり、体操させたり!

もう少し大きくなると絵本だったり、制作だったり、色々やってくださるイベントがあるみたいですよ♬

  • いろは

    いろは

    そーなんですね☺️
    イベントなども今後行ってみたいと思います。
    ちなみに何時ごろ行くのがオススメですか?

    • 3月7日
  • あや〜

    あや〜

    10時あたりだとまだ空いてますが、その後からたくさん人が来ますね♬
    そして、お昼にはサーっと波のように引いていきますので、落ち着いての方が良ければ12時ごろが空いてます(^^)

    • 3月8日
  • いろは

    いろは

    そうなんですね☺️
    娘の機嫌みながら最初は何していいかわからないので人が少し多めのときに行ってみます。
    ありがとうございます😍

    • 3月8日
  • あや〜

    あや〜

    私も人が多そうな時間に行きました!

    いつかお会いできるといいですね✨

    • 3月8日
  • いろは

    いろは

    いつかお会いできると嬉しいです☺️今日午前中に30分くらいでしたが行ってきました☺️次はふれあい広場に行ってみようと思います☺️

    • 3月8日
み(^O^)

上がいるので3ヶ月から行ってますよ^_^
上の子がいる方は割と小さい子連れてきてますよ*

  • いろは

    いろは

    そーなんですね☺️
    ぜひ行ってみたいと思います。ありがとうございました。

    • 3月7日
な

名古屋市民ですが、勝川のげんきっ子センターが1番行きやすいのでちょこちょこ行きます!
初めて行ったのは4ヶ月になる少し前くらいです😊
0、1歳児専用スペースがあってごろごろさせることができました!

  • いろは

    いろは

    げんきっ子センターは広いとは聞いていましたが専用スペースがあるんですね☺️
    ぜひ行ってみたいと思います。
    ありがとうございました☺️

    • 3月7日
あや〜

そうですね!お会いできたら、お話ししましょう✨
そうなのですね!ふれあい広場も楽しそうですよね♪