![よう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ユミリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユミリ
茶色です!賢そうに見えたので^^;
本人は水色か紫がいいと…茶色が似合うと褒めちぎり、阻止しました。
入学した頃は文句言われましたよ〜
3年生頃は赤がよかったと……
今は何にも言わないですよ^^;
好きなの買ってあげたら良かったかなと少し後悔してました。
薄い色の子は色あせてます!
![4人姉弟ママ(28)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4人姉弟ママ(28)
子供に選ばせました✨
6年も使うのは子供ですしね
長女はピンク
次女はパープル
です🤗
![みは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みは
あの色が良かったーは6年間使ってれば必ず一度は言うそうです。
でも自分で決めた色なら愛着を持ち、いい意味で諦めもつくそうです。
親が決めたり言いくるめたらやっぱり後悔が残るそうですよ💦
親は使い勝手をしっかり見てあげて、色はこどもに決めさせるのが一番みたいです!
![よう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よう
ユミリさん、まなみ(27)さん、みはさん、回答ありがとうございます😊ユミリさんと同じで私も茶色がいいと思っているのですが👌
使い勝手や色あせ具合などに気をつけて、自分で選ばせる方向でいこうかなと思いました!
コメント