※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
その他の疑問

シングルマザーでずっとパートの人っているんですかね?シングルマザー=…

シングルマザーで
ずっとパートの人っているんですかね?
シングルマザー=社員にならないといけないんですかね?

コメント

mrns

社員になりたくてもなれない人もいると思います
ずっとパートの人もいると思いますよ
フルタイムパートなら月10万以上稼げますし

しゅうまい

私は、今は再婚していますが、再婚前のシングルの期間は10年くらいありますが、ずっとパートでした。
理由は、社員で応募しても採用を貰えなかったのもありますが、児童扶養手当等、満額貰えなくなるからです!
中途半端に稼いでも、扶養手当が減らされてしまうし、下手したら、シングルマザーで生活保護貰ってる人より、収入が少なくなる場合があります。
それなら、休みなく必死で働くより、扶養手当が減らされないギリギリの金額で働いて、休みの日に子供と一緒に過ごす方がいいと思ったからです。
なので、生活出来るなら、パートでもいいと思います。

  • るー

    るー

    よかったです
    今は実家で色々助けてもらってる
    状態なんで働くようになったら
    パートでいいかなって思うんですが
    家を出て子供と住むようになったら
    社員にならないといけないのかな?って
    思ってて稼ぎさえ頑張ったら
    別に社員にならないといけないって事でもないんですね!

    • 3月7日
  • しゅうまい

    しゅうまい

    そうですよ😊
    人それぞれ働き方も違いますし、助けて貰える人がいるなら、お子さんとの時間も大切にしてあげてください✨

    • 3月7日
らら

ならないといけないということはないと思います💦
ただなった方がメリットが多いのではないでしょうか⁇
保険やボーナス、退職金、扶養手当など出るお金も多く福利厚生がるのも正社員です✨
あとは賃貸やクレジットカードなどの審査も正社員の方が通りやすいとかもあるのではないでしょうか⁇

❁¨̮

正社員の方が保険証貰えるから、何かあった時は便利な気がします!
誰かの扶養に入れてたらいいと思いますが
それともシングルならそういう援助があるのかな??
お金やらその辺が大丈夫ならパートでもいいとおもいます!

まままり

友達がシングルで色々と一緒に調べました!
友達は高卒で資格も何も無く...今から取るにも無理があるという判断だったので、児童扶養手当を満額貰う方がいいってなりました😊なのでパートで働いています!
ただ子どもが大きくなってからが大変なので、どうしようって言っていました💦

ゆうゆいパート2

ずっとパートでやってます。
赤ちゃんの頃からずっと体調を崩しがちで休むのがほぼだったので仕事かえれません。
それと今のところは自由に遅刻、中抜け、早退できるので、給料少なくても休み多くても甘えて働いています。

今は子供達の体調優先しているので、今の会社の人が優しい方々なので低収入でも働けるだけ感謝しています。