退会ユーザー
やっぱり最初は躾などで犬に手がかかるので、娘さん手がかからなければ大丈夫かなと思います🙆旦那さん協力的かなど…
ちほりん
すみません。
娘が生まれる前からワンちゃんがいるので参考になるかわかりませんが。
かなり大変です!
うちのワンちゃんは3歳で大人しい方で聞き分けもよく躾も完了してるので落ち着いてはいますが、大変です。
出産前は本当に我が子のように可愛がっていました。全てワンちゃん中心の生活でしたが、今は娘中心でワンちゃんにはかなり我慢させててかわいそうな気がします😭😭
朝晩2回のお散歩も意外と大変です。
今から飼うならそれ以上に躾も必要ですよね。
躾はかなり根気が要ります😣😣😣正直イライラする事もあります。
旅行も行けません。
あと、もしお子様が動物アレルギーになったらどうしますか?😣私の近所の方は産まれたお子様が動物アレルギーを発症した為にそれまで飼っていたワンちゃんを手離しました😭とても可哀想だとおもいます。
可愛いから欲しいという理由だけで飼うのは反対です😣😣😣
もちろん、いい面もあって、
娘はとてもワンちゃんの事が好きだし赤ちゃんとワンちゃんの絡みはとっても癒されます😊😊いい効果は沢山あると思いますけどね。
ころん
妊娠中に人生で初めて犬を飼いましたが、うちの子は躾がかなり大変でしたよ💦
小さい子育てながら子犬も育てるのは私は厳しいなと思っちゃいました(><)
愛犬は今一歳半すぎて落ち着いて、娘の遊び相手になってくれることもあって愛おしい存在ですが💕
ちなみにフクロモモンガも飼っていますが、一切触れ合わせてません!
コメント