![あんこきなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まあむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあむ
私は死亡保障3100万円で、
医療保険は、普通の怪我や病気のものは日額6000円です。
病気の内容によってはそれ+いろいろ加算されるものです。
会社によって1泊2日でいくらってのも違ってきますが、
ご参考までに^^
![sayapon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sayapon
私は死亡保障2000万で医療保険は日額5000円で場合によっては疾患によりプラスです!
ちなみに一泊二日から出ます❗
でも…………
金融関係のお仕事しており保険にも詳しい旦那から言わせると死亡時別に大金が必要になることはあまりないので死亡保障はそんなにいらないよ❗とのことでした!
死亡保障は減らしたいけど今妊娠中だし下手に触るのは避けておいた方がいいと言われそのままにしてます!
-
あんこきなこ
死亡保障はやっぱりあまり必要ないんですかね?
まだまだ子供が小さいので、もし自分が急に死んだとき保険金の額が多い方がいいとゆう考えはいらないんですかねぇ?- 2月18日
-
sayapon
旦那さんは死亡保障必要だと思います✨なので旦那は3000万くらいの保障入ってます!
旦那いわく私に万が一のことがあっても子どもは養えるし、元から自分の収入で生活し貯金もできているので扶養に入っていて更に収入のない私には必要ない❗ってことみたいです!
まぁあってもいいとは思いますが旦那的にはそれをするなら医療保障を充実させ、浮いたお金を貯金や年金に回した方が将来的には役に立つだろうという考えみたいです✨- 2月18日
-
あんこきなこ
なるほど!!丁寧な回答ありがとうございます^_^
うちは私の死亡保障が200万、旦那が800万です。少なすぎますよね(~_~;)
見直すべきですかね…(~_~;)
うちは旦那より私の方が若干収入が多いんです…T^T
旦那は貯金もしてなくて…(~_~;)
私に万が一のことがあったら養えませんよねT^T- 2月19日
-
sayapon
だったら少し充実させた死亡保障のがいいのかもしれませんねー!
私は家計は旦那任せなので詳しく知らないですが社宅住まいなのもあってけっこうな額が貯金できているみたいなので私の保険は貯蓄型だったり今後第2子がほしかったりなどもあるので医療保障重視で行くみたいです✨
ちなみにどっちが収入多いとかではなく生活を担ってる人に万が一があった場合残された家族が少しでもその後の生活に苦労しないように死亡保障❗
って考え方を持っているみたいです!
あんこきなこさんが生活を担ってるのがこの先もずっと続くのであれば少し検討した方が万が一のとき安心かもしれませんね❗- 2月19日
![mai....2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mai....2
死亡保障は300万円と、収入保障として月10万円です。医療保障は入院日額1万円で、通院3,000円、入院一時金、手術一時金、がん一時金、他特約はつけてます。
コメント