
小さいお子様がいる専業主婦の方に質問です🥺1日の中で、午前中と午後に…
小さいお子様がいる専業主婦の方に質問です🥺
1日の中で、午前中と午後にやる家事を
教えてください🥺
例えば、
午前中、洗濯、干す、洗い物、おもちゃの片付け、掃除機
午後、洗濯たたむ、トイレ掃除、アイロンがけ、夕食の準備
などです😌
子供のお昼寝中もなにをしてるか、教えてください😊
妊娠中ということもあり、毎日ダラダラしてしまって
自分を奮い立たせたいです🤣💦
お時間がある方よろしくお願いします🎶
- わんわん(4歳2ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
午前:洗濯、干す、畳む(前日干した洗濯物です🤣)床掃除、お風呂掃除
午後:洗い物、夕食の準備
夜:おもちゃの片付け、洗い物
って感じです(*^^*)
お昼寝中は、ダラダラしてます笑⃝
録画消化したり、映画見たり、海外ドラマ見たり、本読んだり、かぎ針編みしたり、いろいろです✩*॰¨̮

ヒマラヤン
午前中は洗濯回して、掃除機かけて、洗濯干して、畳んで、お風呂洗って
○おやつ作りして、
録画したテレビ見ながら子どもとお茶して
皿洗いしてお昼ご飯作って食べさせて
午後は
○買い物いって
お昼寝させます。一緒にゴロゴロしてます。○d TVで映画見たり
夕ご飯作って旦那帰ってくるとかですかね?
おもちゃの片付けはご飯の前と寝る前に子どもにやらせます。

退会ユーザー
午前中に洗濯回す、干す、たたむ
家全体の掃除、全て終わらせます!
夜ご飯の支度だけして冷蔵庫へ
夕方に夜ご飯を作るだけです!
娘が食べ散らかしたりするので
朝、昼、夕、夜ご飯後に掃除機かけます💦
一気に終わらせるほうがゴロゴロできます笑

退会ユーザー
午前中
洗濯機回して、干す
離乳食
掃除機かけたり、かけなかったり
午後
散歩
夕飯の準備
お風呂入る直前にお風呂掃除
トイレ掃除は旦那がいる週末にします
コメント