
妊娠6週で下腹部に重い感じがあり、体調がすぐ悪くなるのが心配です。同じような症状の方がいらっしゃいますか?
初めまして。もうすぐ妊娠6週です。
仕事も3月末まで続ける予定なんですが、昨日、立ち仕事をずっとしてて、ちょっとしんどいなぁという感じがあって、仕事終わって、夜、下腹部に気持ち悪い痛みが来ました。😢動くとしんどくてずっと寝ていたんですが、、
次の日起きたら、ましにはなってたんですが、下腹部に、じんわり重い感じがあります😞💦
こんな症状になった方いらっしゃいますか?
周りの妊婦さんは、普通にいつも通り仕事をしていても、平気そうやし、元気な子を産んでいます。
なんで私はこんなに、すぐに体調が悪くなるのか疑問で。。
- たまちゃん(2歳11ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

りゅうしんママ
妊娠もつわりも人それぞれですよ。
パパとママと赤ちゃん、みんな違いますから。
自分がつらいと思うならつらいんですから、病院にかかったらいいと思いますよ😊

ひよこ❁
私は安定期に入ってから出血したりお腹がガチガチに張ったりで薬飲んでました。
安定期に旅行行ったり楽しんでおられる妊婦さんと自分とのギャップに凹みましたが、妊婦も十人十色で千差万別ですと先生に言われて救われました☺️
自分の身体、自分達の赤ちゃんを守る為の行動をとるのが一番です☺️
あまりストレスに思い悩まれないでくださいね✨🌿
-
たまちゃん
ありがとうございます✨✨
安定期に入ったら安心できるって思う分、辛かったですね😢
先生の言葉、ありがたいですね!✨泣いてまいそう。。
そうですよね。。ありがとうございます✨✨赤ちゃん守れるのは自分だけですもんね☺️
ひよこ(26)さん、
もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えますね♡♡- 3月6日

あゆ
周りの方と比べる必要ないと思います。
私も一日中立ち仕事の接客業でした。その時は結構早くからお腹が張ったり家に帰るとすっごいきついことありました。
病院で相談したら、立ち仕事のママは普通より張りやすくなるからちょっとでも張ったり5分でも座るといーよと言われました。家に帰るときつくなるのは仕事中は赤ちゃんがママ仕事頑張ってるから大人しくしよう😊家に帰ったらママをゆっくりさせる為にお腹の中から教えてくれてるんだよって助産師さんに言われました😊
-
たまちゃん
ありがとうございます✨そうなんですね🎵助産師さんの言葉、素敵ですね✨
私もホッとしました。✨ありがとうございます☺️
ずっと立ち仕事って、辛いですね😞💦
お疲れ様です!- 3月6日

あいこ
6週目ならつわり真っ最中ですよね。私もその頃一切動きたくない!って感じでした。でも周りに正直に言えない時期だし、元気なふりも疲れますよね😓
下腹部の違和感は未だにありますが、出血と耐えられない痛みさえなければ大丈夫かな、と騙し騙し仕事してます。
つわりのときは永遠に体調悪いので、無理しすぎず!
-
たまちゃん
ありがとうございます✨✨
うって突然つわりきますね😅
そうなんですよね、周りにはまだ言えんので、辛いです😅
でも、お言葉に励まされました!
乗り越えて行こうと思います☺️- 3月6日
たまちゃん
ありがとうございます✨✨
そうですよね、、人それぞれですもんね!!
無理せず、まだ変な感じが続くようやったら病院行ってみます☺️