※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
お金・保険

住宅ローンの返済について相談です。50歳までに完済するためには2,500万円の繰上げ返済が必要。教育資金も貯めたいため、厳しい状況です。皆さんは何歳までに完済予定ですか?

住宅ローンの返済について。
皆さんの住宅ローンの返済予定を教えてください!

うちは住宅ローン控除が終わる10年後にとりあえず1,000万円を予定しています!
できれば50歳までに住宅ローンを完済して老後の資金を貯めたいのですが、借入れ額が多いので50歳までに完済しようと思うと繰上げ返済を全部で2,500万円くらいしなければなりません😭
子供の教育資金も貯めないといけないので、2,500万円も繰上げ返済するのはちょっと厳しいかも…と思い始めました…😩
住宅ローンは何歳までに完済する予定で考えていますか??

コメント

エイヤ

私たちも50までに終わらせたい!って感じです😂なんとかなるといいなあ…笑

  • K

    K

    回答ありがとうございます!
    理想は50までに…という感じですよね💦
    頑張りましょう😂

    • 3月5日
deleted user

20歳で住宅ローンを組みました!
まだ建設中ですが、会社と連携している銀行で借入れしてとりあえず40年になってます😥
繰上げ返済は生活してみてどのくらい余裕あるかで5年後にローン組み替えしようと思ってます😞

  • K

    K

    回答ありがとうございます!
    20歳からローン開始だと早めに完済できそうですね😍
    うちも以前は19歳の時に夫が購入したマンションに住んでいたのですが、28歳の時に住み替えしてしまい…😅
    前のマンションに住み続けていれば40歳までには完済できたのに…とか思ってしまいますが考えても仕方ないので必死に返済のお金を貯めてます😭

    • 3月5日
さち

ローンは64・62歳のときに終わりますが、50代のうちに完済しようと話してます!

子供の進路が決まるのは50歳の頃なので、そこで繰り上げ返済するかどうか、という感じです!

住宅ローンの金利にもよりますが、あくまで子供の教育費優先ですね。子供が小学生のうちに大学費用を貯めて、そのあとに繰り上げ返済分を貯蓄という感じでです!

  • K

    K

    回答ありがとうございます!
    子供の進路によって必要な額が変わってきますもんね💦
    早く返済すればするほど支払う利息の額が減るので早めに繰上げ返済はしたいのですが、子供の大学費用は貯めておかないとですね😩

    • 3月5日
  • さち

    さち

    それに団信に入っているので、保険代わりにもなりますからね!
    うちも5000万くらいの借入なので、さすがに50歳での完済は考えてません🤣🤣

    • 3月5日
あいり

65歳ぐらいですかね。
不謹慎な話、50歳で2500万円繰り上げ返済して、51歳で死亡する可能性もあります。その時点でローン残債がないことは繰り上げ返済してもしなくても違いありませんが、貯蓄額は2500万円の差が出ます。

変動金利なら早めに返した方がいいですが、私は固定金利なので定年までは完済しません。

現金は手元に置くか、一部投資に回して運用します。
1%の運用率でも住宅ローン金利より高いです。

  • K

    K

    回答ありがとうございます!
    住宅ローン控除がある10年間は返済せずに運用していくつもりですが、その後はどうするのが良いのか悩んでます😫💦
    早く返済すればするほど支払う利息の額は減っていくので、住宅ローンの繰上げ返済でも結構な利回りの資産運用ですよね!
    繰上げ返済せずにその額を残りのローンの期間運用するとして、毎年1%以上の利回りを常にキープできれば繰上げ返済するより良い結果がでますが、ずっとそれができるのかは確実ではないので…😵
    それなら手堅い住宅ローンの繰上げ返済でも十分な資産運用になるのかなとも思うんですよね💦
    その時になるまでとにかく貯蓄は増やしてしっかり考えてみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 3月5日
あいす🍦

繰上げ返済無しだと60歳で完済予定です。
ストレートに子供が大学卒業出来たら49歳なのでそこから貯金頑張るとして...55歳くらいで完済ですかね😂
散財夫婦なのであまり貯金出来なさそうです😣💦

  • K

    K

    回答ありがとうございます!
    うちは繰上げ返済なしだと64歳で完済なのでもっと頑張らないとですね💦
    でも切り詰めすぎてもよくないですもんね😫
    ありがとうございます!

    • 3月5日
QUEEN

ウチは65歳で完済です。笑
繰り上げ返済は理想的だけど
手数料がかかるし(金融機関にも よりますが) 変動金利が上がらない限りは利息も安いので繰り上げは しません!
その代わり新車購入は今まで
二台とも現金払いです!笑!

  • K

    K

    回答ありがとうございます!
    手数料がかかる場合もありますもんね!
    うちはクレジットカード作ったり給与の振込み口座にしたりしたら手数料がかからないようになるので一応そうしてます☺️

    車は絶対一括払いがいいですよね!
    車を買い換えるお金も用意しとかないと…いろいろお金がかかりますね😩

    • 3月5日
ぽにぽに子

うちは74歳まで住宅ローンがあります。
とりあえず10年後の変動金利を見ながら、どうするか考えようかなと。
団信に全疾病補償などもついていて、うちはその分保険に加入していなくて保険代わりと考えているので焦って返済はせず、ただ一括できる金額を目指して貯金に励もうと思ってます✨